検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

昭和50年の台風6号

昭和50年(1975)8月22日~23日の台風6号により、鬼籠野で最大1時間雨量78ミリ、総雨量528ミリとなった。県道徳島剣山線、石井神山線などは道路決壊や山崩れにより通行不能となり、神山町は一時孤立状態となった。阿野字五反地では、鮎喰川が氾濫し、商店街42... 続きを読む

昭和50年の台風

昭和50年(1975)8月22日、台風による大雨の中、志太倉山が大崩壊し、膨大な量の土砂や倒木などが樫原谷に流入したため、下流で氾濫し、堂平地区で大被害をこうむった。復旧延長213m、復旧費2,294万円に達した。 続きを読む

昭和50年の台風6号

昭和50年(1975)8月22日~23日、台風6号により県下に大きな被害が発生したが、特に木屋平村、一宇村では山・崖崩れにより多くの犠牲者でが出た。総雨量は徳島209.5ミリ、剣山820.0ミリ、穴吹349.0ミリ、日和佐191.0ミリであった。被害は死者15... 続きを読む

昭和50年の台風6号

昭和50年(1975)8月23日、台風6号により、吉野川水害。 続きを読む

昭和50年の台風6号

昭和50年(1975)8月23日、台風6号により、那賀川の古庄では最大流量約7,600立米/秒を観測し、被害は家屋の半壊1棟、床上浸水91棟、床下浸水86棟、水害区域面積95haに及んだ。 続きを読む

昭和50年の台風6号

昭和50年(1975)8月23日、台風6号により、池田上流域では雨は少なかったが、岩津の洪水流量は13,900立米/秒となった。剣山周辺で800ミリを越す大雨となったため、吉野川水系の被害総額は昭和51年の台風17号に次ぐ、水害統計史上2番目の大被害となる。(... 続きを読む

昭和50年の台風6号

image

昭和50年(1975)8月23日午前1時頃、台風6号が徳島県東岸を通過し、淡路島を穂北東方向に進んだ。この台風により、剣山から雲早山(くもそうやま)にかけての四国山地沿いでは20日~23日に800ミリ前後の降雨があった。このため、木頭村から脇町にかけて土石流や... 続きを読む

昭和50年の台風6号

image

昭和50年(1975)8月22日から翌23日未明にかけて、台風6号が木屋平村を襲い、昭和13年以来の大災害をもたらした。なかでも川井地域、三ツ木地域では山腹の崩壊が起こり、民家や道路に流出した。また、この崩壊で生き埋めとなった中学生の救出作業中に2回目の崩壊が... 続きを読む

昭和50年の台風6号

昭和50年(1975)8月23日午前1時半頃、台風6号が蒲生田岬をかすめ、徳島県東岸、淡路島沿いに進み、神戸市南西海岸に上陸した。総雨量は吉野川上流域で300ミリ程度であるのに対して、剣山で812ミリ、川井で683ミリ、丸笹で766ミリなど剣山北面に降雨が集中... 続きを読む

昭和50年の台風6号

昭和50年(1975)8月23日、台風6号により、池田上流域では雨が少なかったが、中下流域に雨が集中し、基準地点岩津の最大流量は13,867立米/秒となった。支川の穴吹川、貞光川が増水し被害が出たほか、岩津上流部の無堤地区、下流部の飯尾川、桑村川、神宮入江川等... 続きを読む

1 754 755 756 757 758 759 760 761 762 763 764 859