8590件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県
昭和49年(1974)9月9日、台風18号により山間部では300ミリを越える降雨があった。吉野川では増水し警戒水位を突破して、舞中島は孤立状態となった。被害は、住家の半壊1棟、床上浸水12棟、床下浸水20棟、耕地の冠水87.66ha、道路19箇所、河川1箇所の... 続きを読む
昭和49年(1974)9月9日、台風18号により、那賀川で洪水。流域平均2日雨量(古庄上流)338ミリ、ピーク流量(古庄地点)3,927立米/秒。(建設省徳島工事事務所) 続きを読む
昭和49年(1974)9月9日、台風18号により、洪水流量は池田で11,903立米/秒、岩津で14,500立米/秒。池田町板野で4時過ぎに警戒水位6.5mを突破し、8時に最高水位14.5mを記録した。(「吉野川事典」、「馬路川洪患志」、「辻風土記」、「三好郡志... 続きを読む
昭和49年(1974)9月9日、台風18号に伴う豪雨により、吉野川で洪水警戒警報が発令された。徳島県下の被害は家屋全壊12戸、流失4戸、床上浸水708戸、床下浸水5,679戸、田冠水2,171ha、畑冠水564haに及んだ。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「... 続きを読む
昭和49年(1974)9月9日、台風18号が吉野川の上流から下流に向かってほぼ流域を縦断したため、全体的に雨量が多く、基準地点岩津の最大流量は14,466立米/秒を記録した。岩津上流部の無堤地区では氾濫被害が発生し、また下流部では飯尾川などで内水被害が発生した... 続きを読む
昭和49年(1974)9月9日、台風18号により、那賀川流域の総降水量は250~400ミリとなった。古庄の水位は9日10時の5.70mがピークであった。那賀川流域の被害は家屋の床下浸水38戸、浸水田畑212町であった。 続きを読む
昭和49年(1974)9月9日、台風18号により、辻小学校の運動場が水深80cm、大久保農道が58m地すべりとなり、井川町内60箇所で被害が出た。徳島本線と土讃線が不通となった。 続きを読む