検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

昭和46年3月の大雨

昭和46年(1971)3月2日夜から3日にかけて二つ玉低気圧が通過し強風となり、県南では大雨となった。この強風により、鳴門海峡では養殖ワカメが海岸へ打ち上げられるなどの被害が出た。 続きを読む

昭和46年3月の大雨

昭和46年(1971)3月2日夜から3日にかけて二つ玉低気圧が通過し強風となり、県南では大雨となった。この強風により、鳴門海峡では養殖ワカメが海岸へ打ち上げられるなどの被害が出た。 続きを読む

昭和46年5月の降雹

昭和46年(1971)5月14日11時45分から約30分間、寒冷前線の通過に伴い阿南市南部から海部郡北部にかけ直径2.5cmの雹が降り、負傷者が出たほか、農作物に被害があった。また、落雷による火災4件と停電事故が発生した。葉タバコ等の被害面積は13.5ha、被... 続きを読む

昭和46年5月の降雹

昭和46年(1971)5月14日11時45分から約30分間、寒冷前線の通過に伴い阿南市南部から海部郡北部にかけ直径2.5cmの雹が降り、負傷者が出たほか、農作物に被害があった。また、落雷による火災4件と停電事故が発生した。葉タバコ等の被害面積は13.5ha、被... 続きを読む

昭和46年5月の降雹

昭和46年(1971)5月14日11時45分から約30分間、寒冷前線の通過に伴い阿南市南部から海部郡北部にかけ直径2.5cmの雹が降り、負傷者が出たほか、農作物に被害があった。また、落雷による火災4件と停電事故が発生した。葉タバコ等の被害面積は13.5ha、被... 続きを読む

昭和46年6月の長雨

昭和46年(1971)6月3日~7月1日、梅雨前線が本州南岸沿いに停滞し、この前線上を低気圧が次々に発生、通過したため天気はぐずついた。この期間の雨量は、徳島市内では188ミリで平年より少なめであったが、梅雨入りが早く、牟岐の刈り取り期に当たった阿波、麻植、名... 続きを読む

昭和46年6月の長雨

昭和46年(1971)6月3日~7月1日、梅雨前線が本州南岸沿いに停滞し、この前線上を低気圧が次々に発生、通過したため天気はぐずついた。この期間の雨量は、徳島市内では188ミリで平年より少なめであったが、梅雨入りが早く、牟岐の刈り取り期に当たった阿波、麻植、名... 続きを読む

昭和46年6月の長雨

昭和46年(1971)6月3日~7月1日、梅雨前線が本州南岸沿いに停滞し、この前線上を低気圧が次々に発生、通過したため天気はぐずついた。この期間の雨量は、徳島市内では188ミリで平年より少なめであったが、梅雨入りが早く、牟岐の刈り取り期に当たった阿波、麻植、名... 続きを読む

昭和46年の火災

昭和46年(1971)6月8日2時頃、那賀郡上那賀町の宮浜中学校北校舎から出火、木造2階建の同校舎、棟続きの木造2階建の本館、別棟の鉄骨平屋建の体育倉庫の計4棟、延面積1,252㎡を全焼した。さらに隣接の木造2階建の上那賀町役場の庁舎(延面積437㎡)を全焼し... 続きを読む

昭和46年の火災

昭和46年(1971)6月8日2時頃、那賀郡上那賀町の宮浜中学校北校舎から出火、木造2階建の同校舎、棟続きの木造2階建の本館、別棟の鉄骨平屋建の体育倉庫の計4棟、延面積1,252㎡を全焼した。さらに隣接の木造2階建の上那賀町役場の庁舎(延面積437㎡)を全焼し... 続きを読む

1 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 859