検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

昭和44年6月25日の大雨

昭和44年(1969)6月25日~26日、低気圧が発達しながら山陰沖を東進したため、梅雨前線の活動が活発となり、県南を中心に大雨となった。日降水量は宍喰289ミリ、剣山279ミリ、川上251ミリであった。被害は死者1人、田冠水80ha、道路損壊1箇所、山崩れ5... 続きを読む

昭和44年6月29日の大雨

昭和44年(1969)6月29日~7月2日、梅雨前線の活動が活発になり、大雨となった。29日の日降水量は剣山150ミリ、1日の日降水量は京上170ミリ、剣山139ミリであった。被害は半壊1戸、非住家被害2棟、道路2箇所、山崩れ10箇所、鉄道1箇所に及んだ。 続きを読む

昭和44年6月29日の大雨

昭和44年(1969)6月29日~7月2日、梅雨前線の活動が活発になり、大雨となった。29日の日降水量は剣山150ミリ、1日の日降水量は京上170ミリ、剣山139ミリであった。被害は半壊1戸、非住家被害2棟、道路2箇所、山崩れ10箇所、鉄道1箇所に及んだ。 続きを読む

昭和44年6月29日の大雨

昭和44年(1969)6月29日~7月2日、梅雨前線の活動が活発になり、大雨となった。29日の日降水量は剣山150ミリ、1日の日降水量は京上170ミリ、剣山139ミリであった。被害は半壊1戸、非住家被害2棟、道路2箇所、山崩れ10箇所、鉄道1箇所に及んだ。 続きを読む

昭和44年の台風9号

昭和44年(1969)8月、台風9号が来襲し、床下浸水11戸、田畑冠水85ha、道路18箇所、河川8箇所被害。(「勝浦町前史」、「勝浦町後史」による) 続きを読む

昭和44年の台風

昭和44年(1969)8月、台風。 続きを読む

昭和44年の干ばつ

昭和44年(1969)8月に入って雨が降らず、県西部の山間地帯に旱害が出た。トマト、キャベツ、豆類などは成長がとまり、なかには枯れ始めるものも出た。農家はジョウロやヤカンで水をやって急場をしのいだが、野菜類の収穫は約7割減の被害となった。 続きを読む

昭和44年の台風7号

昭和44年(1969)8月4日19時30分頃、台風7号が潮岬付近に上陸した後、北東進した。あまり強い風や大雨がなく、徳島県への影響は少なかった。総降水量は福原旭118ミリ、剣山115ミリであった。被害は家屋倒壊1戸、山崩れ1箇所、道路損壊であった。 続きを読む

昭和44年の台風7号

昭和44年(1969)8月4日19時30分頃、台風7号が潮岬付近に上陸した後、北東進した。あまり強い風や大雨がなく、徳島県への影響は少なかった。総降水量は福原旭118ミリ、剣山115ミリであった。被害は家屋倒壊1戸、山崩れ1箇所、道路損壊であった。 続きを読む

昭和44年の台風7号

昭和44年(1969)8月4日19時30分頃、台風7号が潮岬付近に上陸した後、北東進した。あまり強い風や大雨がなく、徳島県への影響は少なかった。総降水量は福原旭118ミリ、剣山115ミリであった。被害は家屋倒壊1戸、山崩れ1箇所、道路損壊であった。 続きを読む

1 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 859