検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

宝永4年の地震

image

宝永4年(1707)10月4日、地震が発生した。「宍喰浦旧記」には、巳下刻(午前10時30分頃)、大地震が発生し、人々があわてて愛宕山逃げ上ったところ、午の下刻(午後0時30分頃)に津波が襲来し、浦中の家、蔵が流失し、溺死人男女11人等の被害が出たことなどが記... 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、M8.6の地震による大津波が四国沿岸域に壊滅的な被害をもたらした。宝永地震津波による徳島県の死者は、宍喰16人、浅川140人、牟岐110人、由岐47人と記録されており、少なくとも313人に及んでいる。この稿では、四国の宝永地震・... 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、地震、九州南東岸より伊豆まで津波。土佐では津波高20m余り、土佐西南部は所々陥没、南東部は隆起。(「理科年表」による)/「宍喰浦旧記」には「宝永四亥年十月四日巳下刻大地震にて弱家土蔵壁落ち鴨居離れ所により辻町裂け沼水湧出衆人周章... 続きを読む

宝永4年の地震

image

宝永4年(1707)10月4日未刻(午後2時)、大地震が起こり、その後津波が襲来した。浅川の観音庵前の「宝永ノ津波」碑には、高さ3丈余(約9m)の津波が襲来したが、即刻、引き潮になって浅川浦の在家一軒も残らず海底に引き落とされ、老若男女140人余が溺死したこと... 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日9ツ時(午前11時)から半日ばかり大ゆれ、間があって大潮が家を流し、船は残らず流された。大網、小網も皆流された。伊座利、阿部、志和岐は少々汐入ったが、人は死ななかった。東由岐は4人死、西由岐34人死、太井村1人、木岐9人、日和佐1... 続きを読む

宝永4年の地震

image

宝永4年(1707)10月4日午後0時30分、M8.4のわが国最大級の地震が紀伊半島沖で起きた。津波により、宍喰では家屋や蔵、漁具などが流され、男女11人が溺死した。鞆浦では津波の高さは約3mで、3回にわたり襲ったが、死者はなかった。浅川では津波高は9mに達し... 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、我が国地震史上最大級の地震が発生した。地震と津波の被害は東海道から九州に至り、全体で死者4,900人、潰家29,000戸に及んだ。徳島では630戸が倒壊し、津波により全滅した村もあった。(宇佐美龍夫「新編日本被害地震総覧」による... 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、M8.4の地震・津波により、内陸部では地震で、沿岸部では津波で多くの死者を出した。徳島県では、宍喰で11人が流死し、浅川では死者が170余人、牟岐では100余人に及んだ。 続きを読む

宝永4年の地震

image

宝永4年(1707)10月4日、M8.4地震、津波。(「宿命の浅川港」による) 観音堂石像地蔵尊の台座には、地震後9m程の大潮が村を襲い、在家一軒も残らず海底に引落し、140余人が溺死した旨が記されている。 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、紀州沖大地震、日本古来最大の地震で、死者多し。 続きを読む

1 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 859