検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

昭和22年の火災

昭和22年(1947)、椿で山火事。 続きを読む

昭和22年の干ばつ

昭和22年(1947)2月、低温少雨で干ばつ。(徳島気象台の記録による) 続きを読む

昭和22年の大火

昭和22年(1947)2月1日午前2時頃、小松島駅前より西の付近から出火し、二条通、一条通にかけて大火となり、焼損家屋25戸の損害を出して、午前4時頃に鎮火した。火元は生活必需品配給組合であった。当時の消防機具は手曳きガソリンポンプが主で、火災発生中の現場でガ... 続きを読む

昭和22年の火災

昭和22年(1947)3月25日、鴨島町で大火事のため150戸焼失。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

昭和22年の大火

昭和22年(1947)3月25日16時~21時、鴨島町で150戸を焼き、損害3,000万円と言われた。近年の大火である。 続きを読む

昭和22年の大火

昭和22年(1947)3月25日16時~21時、鴨島町で150戸を焼き、損害3,000万円と言われた。近年の大火である。 続きを読む

昭和22年の大火

昭和22年(1947)3月25日16時~21時、鴨島町で150戸を焼き、損害3,000万円と言われた。近年の大火である。 続きを読む

昭和22年の火災

昭和22年(1947)3月25日午後4時10分頃、麻植郡鴨島町銀座通から出火、強風と水利不便のため火は燃え続け、徳島市の消防隊をはじめ近隣町村の消防組の活動にもかかわらず、鴨島町商店街の4割、町戸数の1割に当たる145世帯を焼失、軽傷者2人を出して、午後11時... 続きを読む

昭和22年の火災

昭和22年(1947)4月3日、高清より出火、2時間余りで3つの丘を越え8戸焼失。(「部落小誌」による) 続きを読む

昭和22年の干ばつ

昭和22年(1947)7月下旬から9月上旬にかけて少雨のため、特に干ばつとなった。8月合計雨量は日和佐0.1ミリ、宍喰4.6ミリ、椿泊8.3ミリ、鳴門3.3ミリ、板西6.1ミリ、鴨島7.3ミリ等で、9月の雨量もかなり少なかったが、水稲は全体として干害を出すほど... 続きを読む

1 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 859