8590件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県
昭和13年(1938)7月3日から5日に、梅雨末期の豪雨のため大降りし、山地では2日間に250~300ミリに達した(出原460ミリ、朴野408ミリ)。風もかなり強く(徳島で4日に南南東16.1m)、各所で風水害を出した。 続きを読む
昭和13年(1938)7月3日から5日に、梅雨末期の豪雨のため大降りし、山地では2日間に250~300ミリに達した(出原460ミリ、朴野408ミリ)。風もかなり強く(徳島で4日に南南東16.1m)、各所で風水害を出した。 続きを読む
昭和13年(1938)7月3日から5日に、梅雨末期の豪雨のため大降りし、山地では2日間に250~300ミリに達した(出原460ミリ、朴野408ミリ)。風もかなり強く(徳島で4日に南南東16.1m)、各所で風水害を出した。 続きを読む
昭和13年(1938)7月28日、低気圧による降雨が始まり、那賀川上流では連日100ミリ以上降り、8月1日が最も多く、朴野、横瀬で290ミリを計測し、4日まで降り続いた。県南各所で水害が起こった。 続きを読む
昭和13年(1938)7月28日、低気圧による降雨が始まり、那賀川上流では連日100ミリ以上降り、8月1日が最も多く、朴野、横瀬で290ミリを計測し、4日まで降り続いた。県南各所で水害が起こった。 続きを読む