検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

昭和7年9月の落雷

昭和7年(1932)9月4日、板野郡で落雷があった。 続きを読む

昭和7年9月の落雷

昭和7年(1932)9月4日、板野郡で落雷があった。 続きを読む

昭和8年の落雷

昭和8年(1933)、落雷により鴻の巣の大松が大裂傷した。 続きを読む

昭和8年5月の風雨

昭和8年(1933)5月2日~3日、風雨、出水。 続きを読む

昭和8年5月の風雨

昭和8年(1933)5月3日、低気圧が日本海に進行した。総雨量は県南の山地で200ミリ程度(朴野250ミリ)、県北は少なかった(徳島30ミリ)。名東郡新居村では鉄橋の一部破損により溺死1人の被害が出た。 続きを読む

昭和8年5月の風雨

昭和8年(1933)5月3日、低気圧が日本海に進行した。総雨量は県南の山地で200ミリ程度(朴野250ミリ)、県北は少なかった(徳島30ミリ)。名東郡新居村では鉄橋の一部破損により溺死1人の被害が出た。 続きを読む

昭和8年5月の風雨

昭和8年(1933)5月3日、低気圧が日本海に進行した。総雨量は県南の山地で200ミリ程度(朴野250ミリ)、県北は少なかった(徳島30ミリ)。名東郡新居村では鉄橋の一部破損により溺死1人の被害が出た。 続きを読む

昭和8年の山火事

昭和8年(1933)5月13日午前6時頃、美馬郡東祖谷山村(三好郡東祖谷山村)菅生の山林から出火、強風下のため、剣山西方の連邦から同村名頃方面、一宇村桑平方面に延焼し、総面積643町歩を焼き、15日正午頃鎮火した。 続きを読む

昭和8年の降雹

昭和8年(1933)6月14日午後8時45分から15分間、阿波郡を中心に、麻植・板野両郡の一部に北西の突風と雷雨を伴った降雹があった。この時、町小学校舎やその他家屋の風に面した窓硝子の下部はほとんど破壊され、農産物も甚大な被害を被った。 続きを読む

昭和8年の降雹

昭和8年(1933)6月14日、吉野川下流の所々で降雹。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

1 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 859