検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

昭和3年の洪水

昭和3年(1928)8月、出水により、池田町で家屋の流失1戸、浸水35戸、三縄村で家屋の浸水47戸、佐馬地村で家屋の半倒1戸等。(「徳島毎日新聞」による) 続きを読む

昭和3年の台風

昭和3年(1928)8月、暴風雨により出水、横瀬橋が流失し、家屋が浸水、死者1名が出た。(「勝浦町前史」、「勝浦町後史」による) 続きを読む

昭和3年の台風

昭和3年(1928)8月、那賀川上流域で台風による多雨で近年稀な出水となり、家屋、橋、堤防及び農作物に被害が発生した。(「徳島県災異誌」、「水害統計」、「那賀川改修史」等による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

昭和3年の台風

昭和3年(1928)8月、那賀川上流域で台風による多雨で近年稀な出水となり、家屋、橋、堤防及び農作物に被害が発生した。(「徳島県災異誌」、「水害統計」、「那賀川改修史」等による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

昭和3年の落雷

昭和3年(1928)8月5日午前11時頃、落雷が起こった。天満神社の松の木が黒こげになり、幹が裂かれれ枝が折れた。松の木は高さ12m、幹径50cmであった。この落雷のため、松の木は1年後に枯れた。(小山精一氏の思い出) 続きを読む

昭和3年の台風

昭和3年(1928)8月18日、台風、洪水により、善通寺工兵大隊による中央橋の大半が流失。 続きを読む

昭和3年8月18日の水害

昭和3年(1928)8月18日、17日から降り出した雨により、水位は桑村中須の県道上で5尺となり、床上浸水家屋は30戸に達した。桑葉は摘桑した直後で被害は僅少であったが、夏蚕の被害は少なくなかった。 続きを読む

昭和3年8月の台風

昭和3年(1928)8月18日、20日、台風。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

昭和3年8月18日の大雨

昭和3年(1928)8月18日、17日から降り出した雨により、水位は桑村中須の県道上で5尺となり、床上浸水家屋は30戸に達した。当時桑村では桑園が多かったが、桑葉は摘桑した直後で被害は僅少であった。(篠原雅一氏の日記による) 続きを読む

昭和3年の台風

昭和3年(1928)8月18日~19日、暴風雨による出水で、沼江字車ノ口の家屋が浸水し、罹災者に炊出米が給与された。(長田八百三氏日記、横瀬町史等による) 続きを読む

1 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 859