検索結果

8590件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県

年代順で並び替える : |

明治29年の台風

明治29年(1896)8月30日、暴風雨により、各地で橋の落下多し。死者1人、家の倒壊11戸、流失2戸。池田で178ミリ/日。 続きを読む

明治29年の台風

明治29年(1896)8月30日、台風、池田で178ミリ/日。9月上旬、大雨。この年の土木被害、那賀川16回、吉野川4回で死傷者57人、建物被害13,257戸。天皇・皇后両陛下より救恤金を賜った。 続きを読む

明治29年8月30日の台風

明治29年(1896)8月30日、台風により、大不作。(「徳島県災異誌」、「徳島県警察史」による) 続きを読む

明治29年の台風

明治29年(1896)8月30日、暴風雨、各地で橋の落下多し。池田で178ミリ/日。(「吉野川事典」、「馬路川洪患志」、「辻風土記」、「三好郡志」等による)(吉野川の災害史年表) 続きを読む

明治29年8月30日の風雨

明治29年(1896)8月30日~31日、風雨、出水。 続きを読む

明治29年の台風

明治29年(1896)8月30日、暴風雨により、昼間村の道路決壊15間、明治橋及び前谷橋墜落、猪鼻の道路決壊5箇所延長133間、足代村の桐谷橋、東井川村野津後橋台破壊等。(新聞記事による) 続きを読む

明治29年の台風

明治29年(1896)8月30日、台風、池田で178ミリ/日。9月上旬、大雨。この年の土木被害、那賀川16回、吉野川4回で死傷者57人、建物被害13,257戸。天皇・皇后両陛下より救恤金を賜った。 続きを読む

明治29年8月の台風

明治29年(1896)8月30日の暴風雨で、阿讃山脈南斜面の降雨量は132ミリとなり、大谷川が氾濫、午前4時頃、現在の役場付近から南へ約540mの堤防が決壊、民家19戸が流失、1人が死亡、喜多橋・南橋が流失した。曽江谷川でも堤防87mが決壊、約1,000mが破... 続きを読む

明治29年9月の多雨

明治29年(1896)9月、多雨のため、大不作。和食、日和佐で1,000ミリを超えた。 続きを読む

明治29年9月の多雨

明治29年(1896)9月、多雨のため、大不作。和食、日和佐で1,000ミリを超えた。 続きを読む

1 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 859