検索結果

723件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 高潮

年代順で並び替える : |

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、今治市では22cm沈下した。この地盤沈下に加えて、風向きの関係で被害は大きい。キジア台風に伴う高潮はほとんど海から直接被害を及ぼしたもので、蒼社川の両岸約300haが浸水した。今治市の被害額は河川1,383万... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、仲多度郡一帯の沈下量は37~38cmである。多度津町では、地震により倒壊家屋10戸、半潰家屋50戸の被害のほか、沈下及び高潮により西防波堤580m及び桟橋の被害、桜川流域で家屋350戸、水田30町歩の浸水被害... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日の南海地震により、那賀郡の海岸線一帯の沈下量は地震研究所が検潮記録より求めた23~39cmと言われるが、地元での見かけ上の沈下は平均60cmと見られる。特に被害の甚だしかったのは坂野町、富岡町、橘町、椿町、見能林町等である。坂... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、八幡浜市の沈下量は16cmであった。西宇和郡は山が多く地盤沈下による大きな被害はない。磯津村では磯津港防波堤75m、飲料用井戸6箇所が地震により直接、人家5戸が沈下及び高潮によりそれぞれ被害を受けた。川之石町... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日の南海地震により、幡多郡では東部海岸佐賀付近で23cm、西部海岸宿毛で11cm、南部清水で29cmの沈下が認められている。地震被害は高知県下で最も激甚を極め、破壊・流失家屋2,500戸以上、浸水家屋2,267戸、田畑流失686... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、松山市の沈下量は旧市内で38cm、三津浜地区で28cmとなった。松山市では北部久万川河口地区、三津浜町地区、重信川河口地区で被害を受けた。特にキジア台風時には久万川を逆流した海水により和気町の水田約70町歩が... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、三豊郡では沈下が約37~38cmとなり、沈下被害は大川郡と並んで最も被害が大きかった。中でも詫間町、仁尾町、観音寺町の被害が大きかった。詫間町では地盤沈下後の高潮で高瀬川と塩田が被害を受けた。仁尾町では地震に... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日の南海地震による地盤沈下は、海部郡海岸線一帯では北部で沈下量が大きく、南に向かうにしたがい漸減している。当郡一帯は地盤沈下よりも地震被害の方がはるかに大である。本郡で地盤沈下被害の特に大きな地区は三岐田町、日和佐町、牟岐町、浅... 続きを読む

昭和23年の高潮

昭和23年(1948)、高潮により被害。 続きを読む

昭和23年の高潮

昭和23年(1948)10月3日、高潮により、昭和南海地震による地盤沈下地域に被害が出た。 続きを読む

1 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 73