検索結果

723件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 高潮

年代順で並び替える : |

安政2年の高潮

安政2年(1855)7月14日夜、瀬戸内海沿岸一円にわたって稀に見る高潮の被害に見舞われた。特に阿野郡北林田村、御供所、坂出、江尻村などの被害は大きく、海手の堤防が決壊して大被害を受けた。青海村でも大藪の堤防などが決壊し、稲や甘藷に大きな被害が出た。 なお、安... 続きを読む

安政2年の風雨

安政2年(1855)7月14日、風水害、高潮。(「真覚寺日記」による) 続きを読む

安政2年の風水害

安政2年(1855)7月14日、大風雨、洪水、潮高越堤所々破損。(「御家年代略記」による)/13日夜半より雨、14日より風雨となる。潮高く大震の日より2尺高く平和の潮より都合5尺4、5寸、海辺は7尺高かりしという。(「三災録」による)/風吹き波高し、四ツ(10... 続きを読む

安政2年7月の風雨

image

安政2年(1855)7月14日、大風雨、洪水、汐高越堤所々破損。(「御家略記」による)三災録には「14日より風雨となる。潮高く大震の日より2尺高く平和の汐より都合5尺4、5寸高りしという」と記されている。真覚寺日記には「風吹き波高し、四ツ(10時)頃より大時化... 続きを読む

安政4年の風雨

安政4年(1857)7月29日、早晩より日暮れまで大風雨。波浪甚だ高く、亥の大変以来の大潮となり、被害甚大。 続きを読む

安政4年の風雨

安政4年(1857)7がち29日、風水害、高潮。(「真覚寺日記」による) 続きを読む

安政4年の風雨

安政4年(1857)7月29日七ツ頃(16時)から暮合まで大風雨、波荒汐甚だ高し。大変以来の大汐なり。(「大変略記」による) 続きを読む

安政4年の風水害

安政4年(1857)7月29日、風水害、高潮。/三つ頭御番所より東稲荷宮までの並松、この風雨に倒れ木多く今40本計り存在す。(「三災録」による)/七つ頃(5時)より暮合まで大風雨、波荒汐甚だ高し。文化12年(1815)7月6日の亥の大変以来の大汐なり。(「大変... 続きを読む

安政4年の風雨

安政4年(1857)8月16日、風雨。野間、風早、和気の3郡、高潮。 続きを読む

安政4年の高潮

安政4年(1857)8月17日、木浦村で高潮による被害が出た。 続きを読む

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 73