検索結果

239件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 高潮

年代順で並び替える : |

享保9年の高潮

享保9年(1724)8月14日、高潮。常潮より5尺高く、町方、浦方大破する。(「国府叢書」による) 続きを読む

享保9年の高潮

享保9年(1724)8月14日、高潮。22時に常潮より1.5m、本町で1m高くなる。 続きを読む

享保9年の干ばつ・高潮

享保9年(1724)、大干ばつのため、田植えできない田が11町あった。その上、9月14日高潮により新田堤が各所で決壊した。(「越智嶋旧記」による) 続きを読む

享保7年の台風

享保7年(1722)6月23日~24日、暴風雨と高潮により、松山藩の被害は堤防153,636間、5,367箇所、田畑3,262町、家の流失307戸、崩壊1,171事、死者88人、倒木4,720本、山崩れ3,778箇所。(「松山叢談」による) 続きを読む

享保6年の台風

享保6年(1721)7月15日、暴風雨と高潮により、伊予郡の被害が最も多し。松山藩内の被害は、堤防(海岸、川、池含めて)117,141間、田畑の流失・埋没3,716町、死者72人、家屋889戸、倒木429本、山崩れ29,320箇所。(「松山叢談」による) 続きを読む

宝永7年の台風・高潮

宝永7年(1710)8月、台風と高潮のため、下三村の干拓新田は壊滅的な被害を受けた。 続きを読む

宝永7年の高潮

宝永7年(1710)、高潮襲来、西條城下町で浸水被害甚大。 続きを読む

宝永7年の風雨・高潮

宝永7年(1710)、激しい風雨で河川は氾濫し、高潮と重なり、堤防が決壊して大新田は壊滅状態となった。資料によると、「西条船屋から河原津まで沖に堤防は少しも見えず。」 続きを読む

宝永7年の高潮

宝永7年(1710)、高潮により新田地区は壊滅的打撃を受け、新田17町余は数年間農作物の収穫は皆無であったという。 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)、M8.4の大地震があった。東予地方の家や人畜の被害は不明であるが、当時広く造成されていた新田は、地盤沈下と堤防の痛みによって大きな被害を受け、中には壊滅した新田もあった。大明神川河口方面でも、地震と高潮の被害により、左岸の高須と樋ノ口に住... 続きを読む

1 18 19 20 21 22 23 24