検索結果

200件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 高潮

年代順で並び替える : |

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)9月21日、室戸台風、高潮。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)9月21日、室戸岬を通過した室戸台風により、高潮被害が発生した。津田地区は被害が最も激甚であった地域として県の援助を受け飲料井戸の消毒が行われた。津田海水浴場には多くの流木が流れ着いた。、また、室戸台風により、津田のお旅所(津田町3丁目)か... 続きを読む

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)9月21日の室戸台風は、強風、洪水、高潮の大災害をもたらした。日和佐町では、どの家も棟や瓦を飛ばされたり、板囲いやしとみを破壊されるなどの被害を受けた。特に中学校は体育館と図書館が押しつぶされ、特別教室は大破し、その他の建物の屋根も大半の瓦... 続きを読む

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)9月21日午前5時頃、室戸台風が室戸崎の西方に上陸し、6時半過ぎ鳴門村を通過して淡路方面に向かった。台風による高潮のため、藍田や田畑が浸水し、家屋が潰れたり流失した。また、所々で道路が破壊され、船の流失もあった。洪水は吉野川改修工事ができて... 続きを読む

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)9月21日午前4時頃、猛烈な暴風雨となり、高潮が加わって被害を増した。浅川村では伝染病院5棟が倒壊し、家屋の全壊21棟、半壊・毀損443棟、浸水252棟であった。川東村では大里松原防風林の大松600余本が倒れ、海部高等女学校特別教室1棟全壊... 続きを読む

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)9月21日、室戸台風は富岡では午前5時~6時にかけて強烈に吹き荒れ、7時には台風の目が通過した。台風による被害は、阿南市域で死者6名、住家全壊230戸などで、特に椿地区の被害が大きかった。また、富岡中学校の寄宿舎と図書館、宝田・見能林・椿の... 続きを読む

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)9月21日午前5時、室戸台風が高知県室戸市に上陸し、徳島県東部を縦断、淡路島を通過した。徳島での暴風は20日21時から21日9時まで13時間に及んだ。雨量は大したことはなく、河川堤防の決壊もなかった。高潮による浸水被害が県内で約2万3,00... 続きを読む

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)9月20日から21日にかけて、室戸台風が西日本を襲った。全国の死者・行方不明者は約3,000人であった。高潮の被害が主であった。 続きを読む

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)9月20日~21日、室戸台風。台風が21日午前5時10分に室戸岬を通った時、最低気圧は684.0ミリを記録した。最大瞬間風速は徳島で21日6時に南東36.7m、雨量は20日~21日に雲早山の北麓で300ミリを観測した。高潮は小松島で21日6... 続きを読む

大正7年の台風

大正7年(1918)8月29日、台風により集中豪雨となり、福原で408ミリを記録した。那賀川の最高水位は古庄で6.2mに達し、右岸の中野島村、大京原で被害が大きかった。また、江野島・色ヶ島の大手海岸の砂浜や松原は高潮により流失した。この洪水は、大正元年(191... 続きを読む

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 20