検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

明治32年の台風

明治32年(1899)8月29日、銅山流れ。大暴風雨により、人家の倒壊多く、井川町では倒家による圧死者2人。井内吹では40戸のうち13戸倒壊。宮中より片岡侍従が来県し、御下賜金。 続きを読む

明治32年の風雨

明治32年(1899)8月29日午後3時頃より雨降り、雷とどろき鳴らし、午後5時30分より大雨降り、6時30分頃風がますます烈し、新築の家でも瓦7、800枚が吹き飛ばされ、前の平屋は倒れて庭の柿の木にもたれて止まった。当時、中村では倒家60戸位、上川口で3戸、... 続きを読む

明治32年8月の風雨

明治32年(1899)8月29日、風雨、出水。 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)8月29日、暴風雨、県下家屋倒壊多し(徳島県の災害)。 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)8月29日、大暴風雨により、人家の倒壊多く、中でも吹名では40戸のうち13戸が倒壊した。樹木の挫折、根倒れは無数で、中津の上野神社の大椋多比大師ののぞき松も根倒れとなり、倒家のため圧死者2人、負傷者3人を出した。 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)8月28日、台風により、吉野川上流域で死者16人、行方不明32人、全壊74戸の被害が出た。 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)8月28日、台風により旧佐川町で倒伏24戸、半壊7戸、大破32戸、負傷者3名、家畜死1頭の被害が出た。 続きを読む

明治32年の台風

image

明治32年(1899)8月28日、暴風雨により、宇摩・新居郡は多大の被害を受けた。特に宇摩郡別子山村では足谷川流域の見花谷・両見谷・小足谷等で山崩れが発生し、死者1,000余人、家屋の埋没等500戸以上に及ぶ惨状を呈した。また、新居郡では加茂川が氾濫したほか、... 続きを読む

明治32年8月の台風

明治32年(1899)8月28日午後、台風が九州南西部をかすめて愛媛県から鳥取に抜けた。愛媛県では別子銅山の崩壊によって512人の死者を出したほか、河川氾濫で150人ほど、香川で340人、高知で36人の死者を出した。徳島県では剣山周辺の雨量が200ミリを越した... 続きを読む

明治32年8月の台風

明治32年(1899)8月28日午後、台風が九州南西部をかすめて愛媛県から鳥取に抜けた。愛媛県では別子銅山の崩壊によって512人の死者を出したほか、河川氾濫で150人ほど、香川で340人、高知で36人の死者を出した。徳島県では剣山周辺の雨量が200ミリを越した... 続きを読む

1 993 994 995 996 997 998 999 1,000 1,001 1,002 1,003 1,955