検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

明治35年の台風

明治35年(1902)9月7日の台風は、風速17m/秒、雨量64ミリで、香長平野の人家が多数倒壊した。 続きを読む

明治35年の洪水

明治35年(1902)9月7日、台風により各河川洪水のため、鍛治塚堤越水。(「徳島日々新聞」による) 続きを読む

明治35年の台風

明治35年(1902)9月7日夕方、台風が宮崎に上陸後、北進したが、雨量は県西部の山地に集中し、洪水による被害が多く、沿岸地帯では浪害甚大。 続きを読む

明治35年の台風

明治35年(1902)9月7日午前8時頃より降雨、東風起こり、10時頃暴風雨となる。午後1時頃風向きが東北となり、風雨止む。川水は増加し、8日11時頃満水となる。 続きを読む

明治35年9月の洪水

明治35年(1902)9月7日、大洪水で渡船転覆、八幡高等小学校生徒5人(善入寺島住民)溺死。 続きを読む

明治35年9月の台風

明治35年(1902)9月7日夕方、台風が宮崎に上陸し、北進した。雨量は梼原で448ミリ、田野々で371ミリ、本山で358ミリ、寺内で355ミリ、大栃で342ミリ、江川崎で311ミリを記録し、洪水被害が出た。中村町資料には「8日11時満水、平水より24.3尺高... 続きを読む

明治35年9月の台風

明治35年(1902)9月7日、県南部で台風災害。(「徳島県災異誌」、「徳島県警察史」による) 続きを読む

明治35年の洪水

明治35年(1902)9月7日~8日、豪雨による洪水。7日には梼原で448ミリを記録。 続きを読む

明治35年9月の台風

明治35年(1902)9月7日夕方、台風が宮崎県に上陸し、大分を経て山口県から日本海に出た。徳島では61ミリの雨だったが、剣山南麓では300ミリを越えた。ちょうど水稲開花期に当たり、多少影響した。/破堤。(「八幡村史」による) 続きを読む

明治35年の台風

明治35年(1902)9月7日の台風は、風速17.2m/秒、雨量64ミリであった。(高知新聞による) 続きを読む

1 971 972 973 974 975 976 977 978 979 980 981 1,955