検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

大正元年の台風

大正元年(1912)9月22日午前10時、松山測候所は暴風雨の警標を掲げたが、夕刻より絶え間なく降り出し、風も加わり、23日午前12時頃最も猛烈を極めた。この暴風雨により、河野村では圧死者1人、堤防破壊15箇所72間、道路損害11箇所延長145間、田地の流失1... 続きを読む

大正元年の台風

image

大正元年(1912)9月22日から23日にかけての台風は、豪雨による河川の増水、氾濫による洪水被害が甚大であった。一宮では、家屋の浸水、田畑の流失などの被害を被った。また、近くでは、安原の上西村の荒にある蛸山が豪雨で崩れ、家屋5軒が埋まり、26人の死者が出た。 続きを読む

大正元年の大雨

大正元年(1912)9月22日、県下大雨により、石手川、重信川、小野川の堤防決壊、被害多し。 続きを読む

大正元年の台風

大正元年(1912)9月22日、大台風。(那賀川洪水・災害年表による) 続きを読む

大正元年の洪水

大正元年(1912)9月22日、海部川洪水、堤外防護堤崩壊。 続きを読む

大正元年の洪水

大正元年(1912)9月22日より24日及び10日2日、洪水により、水量は田地上1丈となった。但し、潮水浸入は約5尺であった。堤防214間が決壊し、被害範囲は全村にわたり、稲田、大豆、芋、甘藷、梨に被害が出た。このうち、収穫皆無地は約10町歩、荒地は約40町歩... 続きを読む

大正元年の台風

image

大正元年(1912)9月22日から23日に大型台風が紀伊水道を北上し、塩江町に最大の被害を与えた。雨量は22日午前零時から一昼夜の間に173.6ミリに及んだ。風は22日午後4時から北東に変わり、その後一時弱くなったが、11時頃から東に変わった。県下の死者・行方... 続きを読む

大正元年の台風

大正元年(1912)9月22日、23日の大暴風雨は雨量394ミリの大豪雨で、倒壊家屋は数戸あったが、奈半利川の堤防に被害はなかった。 続きを読む

大正元年の台風

大正元年(1912)9月22日、台風、須崎の雨量400~500ミリ。 続きを読む

大正元年の洪水

大正元年(1912)9月22日から24日まで、降り続き、大洪水となった。知恵島村の千田須賀北・中須賀・西知恵島及び柿原村の小笠等の堤防が数箇所で腹崩れや裾崩れを起こしたため、直ちに復旧の手続きを行ったが、年内に修繕には至らなかった。 続きを読む

1 907 908 909 910 911 912 913 914 915 916 917 1,955