検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

大正4年の洪水

大正4年(1915)8月5日、弘化年間(1844-1847)以来の大洪水。 続きを読む

大正4年8月の台風

大正4年(1915)8月5日、暴風雨による洪水で、中山の殿川決壊、橋5個落ち、水車大半流失。弘化以来の洪水という。 続きを読む

大正4年の水害

大正4年(1915)8月5日、宮川内谷川の堤防決壊6箇所、延長227間、荒地19町歩余、浸水200町歩、流失家屋1棟。七条仁界集落炊き出し米配給。 続きを読む

大正4年8月の台風

大正4年(1915)8月5日、弘化4年(1847)以来の大暴風雨により、島内各地で大洪水が発生し、河川、道路、田畑、人、家に被害が出た。 続きを読む

大正4年8月の洪水

大正4年(1915)8月5日、弘化年間以来の暴風雨大洪水であった。 続きを読む

大正4年の水害

大正4年(1915)8月5日、宮川内谷川の堤防決壊6箇所、延長227間、荒地19町歩余、浸水200町歩、流失家屋1棟。七条仁界集落炊き出し米配給。 続きを読む

大正4年の台風

大正4年(1915)8月4日~5日及び9月8日、暴風雨。 続きを読む

大正4年8月の台風

大正4年(1915)8月4日、台風が土佐湾に襲来し、5日早朝に四国東岸をかすめて北上し、淡路島から中国地方を横断し、日本海に抜けた。このため、県全域が暴風雨となり、特に県東部の風水害は甚だしかった。相生村では4日午前7時頃から南東の暴風雨が強まり、出水のため馬... 続きを読む

大正4年の台風

大正4年(1915)8月4日~5日及び9月4日の2回の暴風雨で稲作大被害。 続きを読む

大正4年8月の台風

大正4年(1915)8月4日~5日、台風のため、丸亀では土器川が増水し、堤防が決壊して一面海となった。また、下善通寺では堤防護岸の崩壊、橋の流失等の被害が多かった。(気象庁「気象要覧」による)/県内の雨量80~350ミリ。(月表による)/多度津の最大風速は北1... 続きを読む

1 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897 1,955