検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

大正9年の台風

大正9年(1920)9月21日、大暴風雨により財田川が小岡北方で100mにわたり大決壊、観音寺駅近辺まで土砂を流す。稲作はほとんど稔らず被害甚大のため、皇室より本県に8,000円の見舞金の恩賜があった。 続きを読む

大正9年の風雨

大正9年(1920)9月、大風雨、損害あり。(「新居郡誌」による) 続きを読む

大正9年の台風

大正9年(1920)9月、暴風雨により洪水。(「新居郡誌」等による) 続きを読む

大正9年の水害

大正9年(1920)9月、鮎喰川で徳島市側の鉄道付近堤防が水圧でかすかに動くのが感じられて危機を迎え、堤防の下からもぐった水が吹き出したため、付近住民が必死の作業で防いだ。 続きを読む

大正9年の洪水

大正9年(1920)8月30日、海部川洪水、神野に被害。 続きを読む

大正9年8月の台風

大正9年(1920)8月20日~21日、台風。この台風は暴風時間が短かったことと、雨量が比較的少なかったため大した被害はなかったが、果樹、野菜と多少の損傷があった。県内の雨量は20~110ミリであった。(気象庁「気象要覧」、月表による)/多度津の最大風速は北東... 続きを読む

大正9年の台風

大正9年(1920)8月14日午後4時頃より降雨、15日正午頃豪雨となり、16日になって浸水した。被害は幡多全域にわたり、山崩れが各地に起こった。郡下の罹災範囲は30ヶ町村(当時36町村)に及び、人畜の死傷200を超え、家屋の倒壊・流失450戸、総損害高2,0... 続きを読む

大正9年の豪雨

大正9年(1920)8月14日午後4時頃より降雨、15日正午頃豪雨となり雷鳴絶え間なく、16日に浸水。中村町の被害は家屋の全壊4戸、流失1戸、田畑111町歩、桑園56町歩、橋梁流失2箇所。今回は中村町では被害が軽少であったが、幡西、以南地方の惨状は言語に絶す。... 続きを読む

大正9年8月の洪水

大正9年(1920)8月16日、台風により、物部川の洪水により、本村吉原及び吉川の堤防延長270~280間(500m程)が決壊した。(「吉川村史」による)/7月24日の台風と今回の台風で戸板島のお岩権現の鳥居先より馬越の上方まで決壊し、家屋1軒流失。(「土佐山... 続きを読む

大正9年の台風

image

大正9年(1920)8月15日、台風に伴う大豪雨により、幡多郡は大きな被害を受けた。下川口村では家屋の全壊21戸、半壊11戸、流失3戸、浸水187戸、堤防決壊187箇所延長16,560間、道路の決壊・埋没4,690間、橋梁流失18箇所、田畑被害195町に及んだ... 続きを読む

1 839 840 841 842 843 844 845 846 847 848 849 1,955