検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和15年の洪水

昭和15年(1940)、大洪水。 続きを読む

昭和14年の洪水

昭和14年(1939)10月17日、吉野川大水(6.60m増水)。 続きを読む

昭和14年10月の洪水

昭和14年(1939)10月17日、暴風雨による洪水のため、堤防が決壊し、橋が流失した。 続きを読む

昭和14年の台風

昭和14年(1939)10月16日、台風が九州南部をかすめ、東進して四国沖合を通った。15日~16日の雨量は土佐清水で538ミリ、野根で406ミリを記録した。被害は死者2人、全潰16戸、半潰70戸、床上浸水40戸、床下浸水140戸、橋流失1箇所、道路流失14箇... 続きを読む

昭和14年の台風

昭和14年(1939)10月16日、台風。17日11時の具同水位は5.32m。(「渡川改修四十年史」による) 続きを読む

昭和14年の台風

昭和14年(1939)10月16日、台風。(「徳島県災異誌」、「徳島県警察史」による) 続きを読む

昭和14年の台風

昭和14年(1939)10月16日、台風が九州南端をかすめて東進した。徳島では15日から降雨が始まり、16日~17日の夜に最も強く、那賀川下流域を除いて200ミリ内外を計測した。総雨量は大部分で200~300ミリになっている。被害は全壊1戸、床上浸水23戸、床... 続きを読む

昭和14年10月の台風

昭和14年(1939)10月16日、台風。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

昭和14年の台風

昭和14年(1939)10月16日、台風が九州南端をかすめて東進した。徳島では15日から降雨が始まり、16日~17日の夜に最も強く、那賀川下流域を除いて200ミリ内外を計測した。総雨量は大部分で200~300ミリになっている。被害は全壊1戸、床上浸水23戸、床... 続きを読む

昭和14年の台風

昭和14年(1939)10月16日、台風が九州南端をかすめて東進した。徳島では15日から降雨が始まり、16日~17日の夜に最も強く、那賀川下流域を除いて200ミリ内外を計測した。総雨量は大部分で200~300ミリになっている。被害は全壊1戸、床上浸水23戸、床... 続きを読む

1 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 1,955