検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和24年の突風

昭和24年(1949)4月23日、突風により八ヶ谷橋が落下し、学童2名死亡。(「田村氏資料」による) 続きを読む

昭和24年の台風

昭和24年(1949)、台風により上勝町で家屋流失2戸、田被害1.3町、畑被害0.5町、道路被害4箇所45m、橋梁流失1箇所、被害総額170万円。 続きを読む

昭和24年の洪水

昭和24年(1949)、土器川で大きな出水があった。 続きを読む

昭和24年の台風

昭和24年(1949)、台風により上勝町で家屋流失2戸、田被害1.3町、畑被害0.5町、道路被害4箇所45m、橋梁流失1箇所、被害総額170万円。 続きを読む

昭和24年のデラ台風

昭和24年(1949)、デラ台風により、漁船の被害大。 続きを読む

昭和24年のデラ台風

昭和24年(1949)、デラ台風により排水路被害。 続きを読む

昭和24年の台風

昭和24年(1949)、台風により大きな風水害が起きた。700ミリを超す雨に四万十川の水位が上昇し、流域の河川が逆流し氾濫した。支流の中筋川流域でも堤防が決壊した。 続きを読む

昭和24年のヘスター台風

昭和24年(1949)、ヘスター台風による集中豪雨のため、三野町では常時は水のない谷が怒り狂った猛獣のように激流となり、家屋を押しつぶした。その大きな要因の一つとして、戦時中の山林乱伐のために山の保水力が低下したことがあげられる。(「吉野川の民話・伝説」による... 続きを読む

昭和24年の台風

昭和24年(1949)、台風により小池川の増水で工事中の護岸が崩壊した。(写真1枚) 続きを読む

昭和24年のジュディス台風

image

昭和24年(1949)、ジュディス台風により、桑野川下流に位置する一の堰(初代)の一部が崩壊した。このため、徳島県は昭和28年に一の堰(第2代)を下流側に改築した。 続きを読む

1 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 1,955