検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和36年10月6日の大雨

昭和36年(1961)10月6日、寒冷前線を伴う低気圧が通過したため、県中部地区で夕方から夜半にかけて雷雨を伴う集中豪雨があった。大豊村では21時からの1時間雨量が103ミリとなり、数時間で400ミリに達した。被害は家屋半壊1戸、床上浸水150戸、床下浸水58... 続きを読む

昭和36年10月4日の集中豪雨

昭和36年(1961)10月4日9時~15時、寒冷前線通過に伴い県東部海岸で集中豪雨があり、佐喜浜で163ミリ、野根で212ミリを記録した。被害は野根字中島で橋流失1箇所、県道真砂線不通、野根字オチズで道12mに及んだ。 続きを読む

昭和36年10月の大雨

昭和36年(1961)10月、大雨により被害大。 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日、第二室戸台風が室戸岬に上陸し、海岸沿いに北東進した。仁淀川では大洪水となった。雨量は長者で734ミリ、池川で665ミリであり、瞬間最大風速は74.6mを記録した。 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月14日10時頃から、第二室戸台風により降り始めた雨は18時頃に上流部でかなり強くなり、木頭村では総雨量が1,000ミリを超え、古庄地点の最大流量が約6,200立米/秒に達した。被害は主に下流部で、家屋の全壊・流出5棟、半壊24棟、床上... 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日午前9時14分、室戸岬レーダーがとらえた第二室戸台風の眼。写真1枚。 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日、第二室戸台風は日和佐に上陸し、阿南市から小松島市和田鼻を通過して阪神間を北東に抜けた。那賀川では16日15時に最高水位7.38m、ピーク流量6,210立米/秒を記録した。楠根・十八女地区で100戸浸水、護岸の洗掘300m、堤防... 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日9時に、台風18号(第二室戸台風)が室戸岬西方に上陸し、北東に進路を続け、18時に能登半島東部から日本海に去った。この台風で仁淀川では中島、伊野で最高水位が警戒水位を1m余り上回ったが、風台風であったため、出水による被害は比較的... 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日、台風18号(第二室戸台風)により、那賀川で洪水。流域平均2日雨量(古庄上流)561ミリ、ピーク流量(古庄地点)6,214立米/秒。(建設省徳島工事事務所) 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月16日、第二室戸台風。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

1 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 1,955