検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和47年6月の大雨

昭和47年(1972)6月7日~8日、台風くずれの低気圧が九州西方から日本海を通過し、梅雨前線を刺激したため大雨となった。日降水量は坂州351ミリ、福原旭291ミリ、徳島132ミリであった。被害は床上浸水1,276戸、一部破損1戸、田冠水50ha、畑冠水10h... 続きを読む

昭和47年6月の集中豪雨

昭和47年(1972)6月7日の集中豪雨により、一部道路の崩壊があった。被害額380万円。(小松町役場資料による) 続きを読む

昭和47年6月の集中豪雨

昭和47年(1972)6月7日~8日、集中豪雨により、住家の半壊1世帯、162世帯、202世帯の被害が出た。伊野町に災害救助法が適用された。 続きを読む

昭和47年の集中豪雨

昭和47年(1972)6月7日、梅雨前線に伴う集中豪雨で、須崎市で床上浸水18戸、床下浸水168戸などの被害が出た。特に押岡では数十年ぶりの大洪水となり、堤防の決壊、橋の損傷、田畑の荒廃などが多かった。 続きを読む

昭和47年6月の豪雨

昭和47年(1972)6月7日、豪雨により、玉川町で雨量106ミリ、農業施設57箇所、公共土木13箇所に被害、被害総額4,905万円。 続きを読む

昭和47年6月の大雨

昭和47年(1972)6月7日~8日、梅雨前線の活発化により平野部で200ミリ超の大雨となり、各地で被害が続出した。須崎市の雨量は300ミリに達し、被害は床上浸水47戸、床下浸水270戸、道路損壊12箇所、堤防決壊5箇所、農地冠水約600ha、ハウス浸水約15... 続きを読む

昭和47年6月の洪水

昭和47年(1972)6月7日~8日、低気圧により、市内を中心に家屋の浸水と山崩れ。 続きを読む

昭和47年6月の大雨

昭和47年(1972)6月7日、台風3号くずれの低気圧によって梅雨前線が刺激され、須崎市では9時から午後3時までに140ミリの雨を記録した。このため、3時10分頃から低地帯の泉町・栄町・大間本町で、また4時45分頃から押岡と中ノ浦で、6時40分には横浪付近で床... 続きを読む

昭和47年6月7日の大雨

昭和47年(1972)6月7日~8日、梅雨前線及び熱帯低気圧による大雨・洪水のため、県下で死者2人、負傷者1人、家屋の半壊5戸、床上浸水221戸、床下浸水964戸、山・崖崩れ73箇所。(宿毛市を中心とした気象災害一覧表) 続きを読む

昭和47年6月の大雨

昭和47年(1972)6月7日~8日、台風くずれの低気圧が九州西方から日本海を通過し、梅雨前線を刺激したため大雨となった。日降水量は坂州351ミリ、福原旭291ミリ、徳島132ミリであった。被害は床上浸水1,276戸、一部破損1戸、田冠水50ha、畑冠水10h... 続きを読む

1 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 1,955