検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和47年の集中豪雨

昭和47年(1972)7月4日、集中豪雨。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和47年の繁藤豪雨

昭和47年(1972)7月4日~5日、梅雨末期の豪雨のため、土佐山田町繁藤で大規模な山崩れが起こり、県内の死者は61人に及んだ。須崎市では、国道56号栄町三叉路付近で冠水し、竹ノ川、城山公園登り道でがけ崩れが発生した。 続きを読む

昭和47年7月の洪水

昭和47年(1972)7月4日~13日、梅雨前線等により、市内で山崩れ、浸水の被害。 続きを読む

昭和47年7月の大雨

昭和47年(1972)7月4日、梅雨前線による大雨のため、山田堰の一部が崩壊し、香我美町中央付近が陥没した。被害は死者1人、行方不明3人、家屋の床下浸水144戸、被災農地150ha、国鉄1箇所、国道5箇所に及び、被害総額は2,225万円であった。 続きを読む

昭和47年の洪水

image

昭和47年(1972)7月4日、梅雨前線による洪水のため、山田堰が一部崩壊、床下浸水144戸、被災農地150ha、土砂崩れ発生、死者61人。(物部川の主な洪水の歴史による) 続きを読む

昭和47年7月の集中豪雨

昭和47年(1972)7月4日~6日、集中豪雨。高知市の被害は小さかったが、土佐山田町繁藤で1日742ミリの記録的な集中豪雨により追廻山で高さ80m、幅170mにわたり山崩れが発生し、消防団員、地元民60人を巻き込んだ。高知県下の被害は、死者58人、負傷者3人... 続きを読む

昭和47年の繁藤豪雨

昭和47年(1972)7月4日夕刻から、高知県は局地的な豪雨に見舞われた。土佐山田町繁藤では山崩れにより死者58人、行方不明2人の災害が起きた。須崎地方でも5日7時23分に大雨・洪水警報が発令され、15時40分に解除された。須崎の被害は国道56号栄町三叉路付近... 続きを読む

昭和47年の集中豪雨

昭和47年(1972)7月4日、四国地方で集中豪雨。土讃線繁藤駅近くで山崩れ死者60人。 続きを読む

昭和47年7月の集中豪雨

昭和47年(1972)7月4日~5日、梅雨前線に伴い、時間最大雨量53ミリの集中豪雨を記録した。香宗川では、中ノ村、土居で床上浸水、水深1~1.5mとなった。また、烏川では、東佐古・大谷地区、大国町・東町・中町一部・切石地区で浸水し、大国町の水深は1mとなった... 続きを読む

昭和47年の大雨

昭和47年(1972)7月4日~6日、日本海をゆっくり東に進む低気圧に向かって東シナ海から湿った暖気が流入し、西日本では雷を伴った局地的大雨が群発した。高知県繁藤の山崩れなどで生き埋め事故が続発した。県内でも阿南市を中心に家屋の浸水、山崩れなどの被害が出た。(... 続きを読む

1 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 1,955