検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和51年7月の大雨

昭和51年(1976)7月19日から20日かけて、熱帯低気圧により梅雨前線の活動が活発になり、大雨となった。徳島の総雨量は285.5ミリであった。被害は床上浸水10戸、床下浸水192戸、田冠水7ha、畑冠水6ha、道路損壊1箇所、山・崖崩れ6箇所等に及んだ。 続きを読む

昭和51年7月の大雨

昭和51年(1976)7月19日から20日かけて、熱帯低気圧により梅雨前線の活動が活発になり、大雨となった。徳島の総雨量は285.5ミリであった。被害は床上浸水10戸、床下浸水192戸、田冠水7ha、畑冠水6ha、道路損壊1箇所、山・崖崩れ6箇所等に及んだ。 続きを読む

昭和51年7月の大雨

昭和51年(1976)7月19日から20日かけて、熱帯低気圧により梅雨前線の活動が活発になり、大雨となった。徳島の総雨量は285.5ミリであった。被害は床上浸水10戸、床下浸水192戸、田冠水7ha、畑冠水6ha、道路損壊1箇所、山・崖崩れ6箇所等に及んだ。 続きを読む

昭和51年の豪雨・台風9号

昭和51年(1976)6月22日、豪雨と台風9号。被害状況は不明。 続きを読む

昭和51年の大雨

昭和51年(1976)6月22日~26日、大雨。 続きを読む

昭和51年6月の豪雨

昭和51年(1976)6月15日、豪雨により、道路8箇所、河川6箇所に被害が出た。 続きを読む

昭和51年5月の集中豪雨

昭和51年(1976)5月22日、梅雨期の集中豪雨により川又釜土地区崩壊。 続きを読む

昭和51年4月の豪雨

昭和51年(1976)4月14日、豪雨。被害状況は不明。 続きを読む

昭和51年の豪雨

昭和51年(1976)4月~6月、梅雨前線による豪雨。昭和51年度の災害77件、復旧事業費1億3,461万円余。(「肱川町政」による) 続きを読む

昭和51年の風雨

昭和51年(1976)2月22日、発達した低気圧が四国沖を通り、強風雨となった。鳴門市沿岸の養殖ワカメ約1,000トンが流出、被害額は5千万円に上った。(徳島新聞) 続きを読む

1 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 1,955