検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日から13日にかけて、台風17号のため、小豆島では雨が降り続いた。連続雨量の最大は土庄町灘山で1,433ミリ、日雨量の最大は11日に内海町内海ダムで758ミリを記録した。この大雨のため、随所で山腹崩壊による土石流や崖崩れが発生し、池... 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日から13日にわたり、台風17号が停滞し、集中豪雨をもたらした。木屋平村の富士の池谷両側山腹の地すべりと崩壊が著しく、土石流となって垢離取川になだれ込み、川上地区の民家、田畑、橋梁をのみ込み、下流の太合、谷口カケ、谷口地区にまで被害... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日、台風17号の接近に伴い降雨、10日には大雨洪水警報が発令され、雨量は11日に790ミリに達した。池田町では11日午後8時から9時までの豪雨はものすごく、家屋、田畑その他の被害は増大した。被害は、死者28人(室生4人、南蒲野24人... 続きを読む

昭和51年の台風

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風が九州西方海上から日本海に進んだ。台風自体の影響はさほどでなかったが、四国沖に停滞していた前線による雨と、太平洋高気圧の縁辺流がつくった強雨帯による雨によって記録的な雨量になり、大被害を起こした。那賀川上流の木頭村日... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月7日~14日、台風17号。昭和51年度の災害77件、復旧事業費1億3,461万円余。(「肱川町政」による) 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月7日~13日まで7日間続く豪雨と、9月10日~13日の台風17号により、大被害となった。11日早朝より各所で山崩れ、道路決壊、平坦部では11日から12日にわたり市内全域で住宅浸水2,933戸が発生し、山間部では孤立集落が続出した。(西... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月7日、台風17号により、国分川・舟入川では全半壊2棟、床上浸水62棟、床下浸水615棟、田畑の冠水120.3ha、一般被害額4億120万円の浸水被害を受けた。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月7日、台風17号が九州に上陸した。徳島県では約7日間にわたる記録的な豪雨となった。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月7日、台風17号により、国分川・舟入川では全半壊2棟、床上浸水62棟、床下浸水615棟、田畑の冠水120.3ha、一般被害額4億120万円の浸水被害を受けた。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月4日、台風17号が九州南西海上で停滞したため、集中豪雨により、長沢で1,850ミリ、柿の又で1,844ミリ、高知市で1,306ミリの降雨量となった。坂本高知市長は非常事態宣言を出した。管内の道路は6箇所被災した。県下の被害は死者・行方... 続きを読む

1 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 1,955