検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号により集中豪雨。県知事が陸上自衛隊善通寺駐屯地に出動要請。内海町、白鳥町に災害救助法適用。白鳥町役場で、9月8日から13日までの総降雨量は1,250ミリを記録し、町の年間雨量に匹敵する量となったため、町の被害は... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日~14日の台風17号は、小豆島、大川郡などで死者50人、負傷者127人、家屋の損壊391戸の被害を出した。 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号が九州南西海上に停滞したため、記録的な豪雨をもたらした。8日~13日の降雨量は池田町四方指で1,401ミリを観測した。特に11日には522ミリという、年間雨量の約半分近くの降雨があり、池田大池の決壊、谷尻地区の... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日から13日まで、台風17号により断続的に多量の降雨があった。長尾町では水防態勢を強化して活動したが、各所で堤防が損傷し、池、橋、道路などに大きな被害があった。前山ダム観測所の記録によると、9月10日から12日までの総降雨量は739... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号により半田各地で大小の崩壊、数十箇所に及ぶ。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号が日本列島に沿う前線帯を刺激し、大雨となった。県下では約7日間雨が続き、各地に大きな被害を出した。総雨量は徳島825.0ミリ、剣山1,837.5ミリ、日和佐475.5ミリで、木頭村日早(四国電力)2,781ミリ... 続きを読む

昭和51年の台風

昭和51年(1976)9月8日~13日の台風により、伊方町の被害は道路破損2箇所550万円に及んだ。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日、台風17号により、護岸流失。(土器川の主な洪水の歴史による) 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日から13日にかけて、台風17号のため、小豆島では雨が降り続いた。連続雨量の最大は土庄町灘山で1,433ミリ、日雨量の最大は11日に内海町内海ダムで758ミリを記録した。この大雨のため、随所で山腹崩壊による土石流や崖崩れが発生し、池... 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日から13日にわたり、台風17号が停滞し、集中豪雨をもたらした。木屋平村の富士の池谷両側山腹の地すべりと崩壊が著しく、土石流となって垢離取川になだれ込み、川上地区の民家、田畑、橋梁をのみ込み、下流の太合、谷口カケ、谷口地区にまで被害... 続きを読む

1 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 1,955