検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月11日、台風17号が四国南海上で停滞し、長時間の降雨となった。重信川流域の流量は出合地点で1,210立米/秒、湯渡地点で170立米/秒となり、被害は浸水家屋等209戸に及んだ。 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日、台風17号により、徳島県西部から小豆島にかけて1,400~1,800ミリの多量の降雨となった。この豪雨により、小豆島の東半部では昭和49年の災害以上の土石流災害が発生した。寒霞渓の麓である内海町四方指(しほうざし)では8日から1... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月11日、台風17号による洪水のため、肱川の大洲地点の流量は2,200立米/秒となった。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月11日、台風17号により、重信川流域の流量は出合地点で1,210立米/秒、湯渡地点で170立米/秒となり、被害は浸水家屋等209戸に及んだ。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月11日、台風17号が襲来し、四万十川は洪水となった。(「十和村史」による) 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月11日夜半~12日、台風17号が襲来したが、烏川改修のほぼ完成と香宗川岸本放水路の完成により、最悪の事態は回避することができた。被害は中ノ村・土居地区で床上浸水40戸、床下浸水127戸にとどまった。なお、13日午前5時30分頃に竜巻が... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月11日に豪雨を降らせた台風17号は、石手川の増水で、河川敷にあった簡易住宅40戸のうち14戸を濁流に流した。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月11日、台風17号による洪水のため、肱川の流量は2,200立米/秒となった。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月10日~14日の台風17号により、菊間町では死傷者3人、家屋全壊6戸、半壊33戸などの被害を出した。「台風17号災害記録」によると、10日午後7時に菊間町災害対策本部を設置し、各地区では消防団をはじめ住民総出の防災対策を行ったが、13... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月10日、台風17号は鹿児島の南西海上に停滞し、県内全域に3日間にわたって観測史上まれな豪雨をもたらした。大川町では12日の303ミリを最高に、6日間の雨量は大川ダムで834ミリ、町役場で949ミリを記録した。この集中豪雨により、大川町... 続きを読む

1 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 1,955