検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

元禄14年の風水害

元禄14年(1701)、那賀川上流で隣接する神山で大雨が三昼夜続き、左右山の全戸が流出したり(「名西郡下分上山村史」)、上勝町落合の西北西にある山犬岳が230万立米に達する大崩壊を起こしているので、この年に那賀川でかなりの風水害が生じたと推測できる。 続きを読む

元禄14年の洪水

元禄14年(1701)、10日余りも雨が降り続き、吉野川の大洪水のため、舞中島の全戸が流失した。(宮崎淳) 続きを読む

元禄14年の干ばつ・洪水

元禄14年(1701)、干ばつ、のち洪水により、宇和島藩で3万石の被害が出た。(「野村町郷土誌」による) 続きを読む

元禄14年の台風

元禄14年(1701)、大洪水により、上八川村、清水村で山崩れあり。 続きを読む

元禄14年の洪水

元禄14年(1701)、大雨、洪水。秋、蝗の発生等で稲に大きな被害が出た。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

元禄14年の干ばつ・洪水

元禄14年(1701)夏秋、干ばつ及び洪水両度あり、損毛3万石。(「伊予風水害小史(宇和島吉田両藩誌)」による)夏旱し、秋大水、損毛1万石。(「伊予風水害小史(微考)」による) 続きを読む

元禄14年の台風

元禄14年(1701)、四国、近畿以東に大暴風雨があり、10日余雨が降り続き、舞中島の全戸流失という記録が残っている。(「三好郡誌」による) 続きを読む

元禄14年の干ばつ・洪水

元禄14年(1701)夏、干ばつ、洪水。(「伊予風水害小史」による) 続きを読む

元禄14年の洪水

元禄14年(1701)、洪水により、舞中島では全戸が流出した。 続きを読む

元禄14年の干ばつ・洪水

元禄14年(1701)夏秋、干ばつ及び洪水両度あり、損毛3万石。(「宇和島吉田両藩誌」による)/夏旱し、秋大水、損毛1万石。(「微考」による) 続きを読む

1 1,815 1,816 1,817 1,818 1,819 1,820 1,821 1,822 1,823 1,824 1,825 1,955