検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

享保16年の洪水

享保16年(1731)、吉野川洪水。(「渭水聞見録」、「蜂須賀家記」、「阿淡年表秘録」、「阿波志」、「板野郡史」、「大津村誌」等による) 続きを読む

享保16年の風雨

享保16年(1731)秋、大風雨。(「徳島県災異誌」による) 続きを読む

享保16年の風雨

享保16年(1731)、風雨。(「明治村誌」、「毛利氏歴要紀略」等による) 続きを読む

享保15年の風雨

享保15年(1730)8月27日、風雨。(「暁霞村史」による) 続きを読む

享保15年8月の風雨

享保15年(1730)8月27日、風雨。(「高知県災害異誌」による) 続きを読む

享保15年の風雨

享保15年(1730)9月、阿淡両国風雨、霖潦(ながあめだいなり)、損耗賦税127,050余石。(「蜂須賀家記」、「渭水聞見録」による) 続きを読む

享保15年の大雨

享保15年(1730)8月19日~21日、大雨により、大祭延期。(「加茂社記」による) 続きを読む

享保15年の風雨

享保15年(1730)7月25日、大風雨により、香東川の堤が切れて、大野八幡宮の境内まで水浸しになり、民家5、6件が流失した。洪水の余流は高松の御城下までに及んだという。 続きを読む

享保15年の台風

享保15年(1730)7月24日夜、大風雨により、室津浦の御米蔵1軒及び民家60軒が潰された。また、東寺塔堂の二重以上が吹き落ち、伽藍が大きく破損した。 続きを読む

享保15年の台風

享保15年(1730)7月24日~25日夜、大暴風雨となり、津呂の米蔵、御分一の蔵、東寺の塔堂二字、家60軒吹き潰れる。(古文書による) 続きを読む

1 1,698 1,699 1,700 1,701 1,702 1,703 1,704 1,705 1,706 1,707 1,708 1,955