検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

天保7年7月の洪水

天保7年(1836)7月8日、大雨、出水2丈2尺3寸余。 続きを読む

天保7年7月の洪水

天保7年(1836)7月8日、肱川で洪水、増水量22.0尺。梅雨より降り続き此節大雨。(「加藤家年譜」による) 続きを読む

天保7年7月7日の洪水

天保7年(1836)7月7日~8日、風水、洪水により、東西御普請所4,020間破損。(「御家年代略記」による) 続きを読む

天保7年7月の風水害

天保7年(1836)7月7日、風水害。(「徳島県災異誌」、「徳島県警察史」による) 続きを読む

天保7年の台風

天保7年(1836)7月7日、二日間暴風雨、洪水により、死者2人、53,368石減収。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

天保7年7月の風雨

天保7年(1836)7月7日、8日、風雨出水。被害は阿波国で損耗53,368石8斗3升1合。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

天保7年7月の風雨

天保7年(1836)7月7日、風雨、洪水。7月17日、大荒風雨甚だしく、諸作皆無。(「高知県災害異誌」、「池川年代記」、「皆山集」、「高知県歴史年表」による) 続きを読む

天保7年7月の風雨

天保7年(1836)7月7日~8日、風雨、出水。 続きを読む

天保7年7月の豪雨

天保7年(1836)7月6日及び8日、豪雨(大洲領)。 続きを読む

天保7年の洪水

image

天保7年(1836)7月6日、洪水により万代堤が長さ450間(815m)余破損した。藩から観農普請奉行が派遣され、古毛村の組頭庄屋吉田宅兵衛を修築土木事業総押元取役とし、庄屋など7人が裁判役(指揮監督)となって、工事は翌8年4月に落成した。修築した堤は長さ45... 続きを読む

1 1,325 1,326 1,327 1,328 1,329 1,330 1,331 1,332 1,333 1,334 1,335 1,955