検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

明治32年の洪水

明治32年(1899)8月16日、吉野川で大洪水。銅山流れ。(「馬路川洪患志」、「佐馬地村史」による) 続きを読む

明治32年8月15日の台風

明治32年(1899)8月15日午後3時頃より、暴風雨のため吉野川の出水と別宮川の増水が甚だしくなり、北新居村の名田堤防、仮堰25間余を破壊した。徳命村の畑約30町歩、奥野村の畑約35町歩が浸水した。本村と成瀬村では畑約20町歩が矢上川より浸水した。 続きを読む

明治32年の暴風

明治32年(1899)8月15日、暴風、海上大時化。 続きを読む

明治32年8月の台風

明治32年(1899)、暴風雨により、疾風豪雨が激しく、堤防決壊し、橋梁流失し、交通が全く途絶えた。(「吉川村史」による) 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)8月、風勢が猛烈な台風のため、戸外の通行は全然できなかった。被害は全壊66戸、半壊36戸、大破725戸、その他付属建物600余棟で、中村尋常小学校も倒壊した。 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)8月、台風あり。東南の風から西風に変わって、全村の屋根・瓦が飛び、家屋1戸が倒壊した。 続きを読む

明治32年8月の暴風雨

明治32年(1899)8月、暴風雨、奈半利川堤防決壊、大被害を受ける。 続きを読む

明治32年の台風・低温

明治32年(1899)8月低温・暴風雨、9月低温・多雨、10月低温のため、稀有の凶作となった。(「香川県気象災害誌Ⅰ・Ⅱ」、「香川県気象史料」による) 続きを読む

明治32年7月の台風

明治32年(1899)7月9日、暴風雨、大洪水により、加茂村で流失家屋6戸、浸水家屋100戸、下郡で流家500戸、溺死者150人に及んだ。7月28日に、徳島県知事李家祐二が水害視察。(「大西夘平日誌」による) 続きを読む

明治32年の洪水

明治32年(1899)7月9日、吉野川筋では出水し、堤防が数箇所決壊したため、堀江、松茂、大津の各村は大海のようになった。同日午後11時頃に、前記各村に浸入した水は撫養町の南浜、斎田、木津に押し入ったが、警察署の巡査が各村に出張し救護に務めたことなどにより1人... 続きを読む

1 1,005 1,006 1,007 1,008 1,009 1,010 1,011 1,012 1,013 1,014 1,015 1,955