検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

明治40年7月の台風

明治40年(1907)7月18日、台風。 続きを読む

明治40年7月の台風

明治40年(1907)7月18日、暴風雨、洪水。 続きを読む

明治40年7月の水害

明治40年(1907)7月19日、水害により床上浸水が住家820戸、非住家1,500戸、浸水反別603町歩余。降雨のため、藍作の収穫量は1割減となり、品質も悪く価格も低下せざるを得なかった。 続きを読む

明治40年の洪水

明治40年(1907)8月、台風により、東讃地方では雨量が多く、洪水のため水害を被った。 続きを読む

明治40年8月の大雨

明治40年(1907)8月23日~25日、四国沖に停滞した熱帯低気圧により大雨となり、徳島では8月の日雨量としては第2位記録を作り、多少の被害を出した。 続きを読む

明治40年の洪水

明治40年(1907)8月23日~25日、大洪水により、村内堤防破壊。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

明治40年8月の大雨

明治40年(1907)8月23日~25日、四国沖に停滞した熱帯低気圧により大雨となり、徳島では8月の日雨量としては第2位記録を作り、多少の被害を出した。 続きを読む

明治40年の大雨

明治40年(1907)8月23日から25日にかけて四国沖に停滞した熱帯低気圧のため、徳島県中央部沿岸で大雨となった。3日間の雨量は小松島で449ミリに達し、稲作に被害をもたらした。 続きを読む

明治40年8月の豪雨

明治40年(1907)8月23日~25日、豪雨。 続きを読む

明治40年8月の大雨

明治40年(1907)8月23日~25日、四国沖に停滞した熱帯低気圧により大雨となり、徳島では8月の日雨量としては第2位記録を作り、多少の被害を出した。 続きを読む

1 992 993 994 995 996 997 998 999 1,000 1,001 1,002 1,955