検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

明治35年8月の台風

明治35年(1902)8月10日、県南部で台風災害。(「徳島県災異誌」、「徳島県警察史」による) 続きを読む

明治35年8月の台風

明治35年(1902)8月10日、暴風雨、洪水。 続きを読む

明治35年8月の台風

明治35年(1902)8月10日14時、台風が熊本に上陸し、鳥取付近を経て日本海に抜けた。剣山周辺の雨量は300ミリに達し、吉野川流域では8月初めから中頃までほとんど休むことなく降り続き、かなりの洪水被害を出した模様である。死傷者、流失・埋没・全潰戸に対して御... 続きを読む

明治35年8月の風雨

明治35年(1902)8月10日、風雨、出水。 続きを読む

明治35年8月の台風

明治35年(1902)8月10日、台風により、徳島県南部で災害。(「徳島県災異誌」、「徳島県警察史」による) 続きを読む

明治35年の台風

明治35年(1902)8月11日、台風による洪水のため、横川で前年決壊した堤防が再決壊。 続きを読む

明治35年の洪水

明治35年(1902)8月11日、昨年決壊した横河原の土手が再び決壊し、大水が見奈良に入った。また、横河原駅の東も切れ、水は内分に入り、婦女子が狼狽した。昨年7月に損傷した堤防の復旧工事が不完全なため、この被害となった。水害に関係ない樋口、志津川に任せず、川下... 続きを読む

明治35年の洪水

明治35年(1902)8月11日、昨夜横川(横河原)の西堤防が決壊し、大水が見奈良に入った。また、ステーション(横河原駅)の東も切れ、水は内分に入り込み、婦女子が狼狽したが、これは堤防の復旧工事が不完全なために起こった被害であった。水害に関係のない樋口、志津川... 続きを読む

明治35年8月の洪水

明治35年(1902)8月11日の水位は、吉野川本流で1丈5寸、別宮川で2丈2尺。 続きを読む

明治35年の洪水

明治35年(1902)8月11日、昨年決壊した横河原の土手が再び決壊し、大水が見奈良に入った。また、横河原駅の東も切れ、水は内分に入り、婦女子が狼狽した。昨年7月に損傷した堤防の復旧工事が不完全なため、この被害となった。水害に関係ない樋口、志津川に任せず、川下... 続きを読む

1 971 972 973 974 975 976 977 978 979 980 981 1,955