検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

明治32年の豪雨

image

明治32年(1899)8月28日、豪雨により、別子山で山津波が起こり、死者が600人近くに及ぶなど大きな被害が出た。この稿には、見花谷方面、両見谷方面、高橋方面、小足谷方面、東延方面で筆者が目撃した被災状況等が記されている。 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)8月28日、大型台風が奄美大島付近で北東に急転し、九州東岸をかすめ宿毛付近に上陸し、四国を縦断して日本海に出た。高知、愛媛、香川の各県の被害は特に甚大であった。伊豆田村では、多くの人家が破損し、郵便局、村役場の屋根瓦が全部飛散した。(「溝... 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)8月28日、暴風雨により、中山川、加茂川、国領川の氾濫により、死者662人、全半倒壊家屋159戸、流失家屋60戸、田畑の流失10haの大被害。(西条市自然災害年表による) 続きを読む

明治32年の台風

image

明治32年(1899)8月28日、別子を直撃した暴風による大雨は、工場等の施設・人員に未曾有の大災害を蒙らせ、別子鉱業所の新居浜移転を加速させる原因となった。「住友別子鉱山史」には、同日の降水量325ミリ余のほとんどが集中豪雨となって降り注ぎ、山津波となって人... 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)8月28日午後3時頃より降雨、4時頃南風が起こり、5時頃北風に変わり暴風雨となる。6時頃、西風になり、7時頃止む。風が激しく、元気な者でもほとんど通行することができず、小石などが豆を投げるように飛んできた。建物や木などに大きな損害が出た。 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)8月28日朝、台風は奄美大島の東南東より北東に転向し、高知、愛媛、香川を荒らし、中国地方を経て、29日に日本海に出た。新居郡国領川堤防が決壊、溺死者100余人。(気象台資料、「愛媛県史概説」による) 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)8月28日、台風が高知県西南部に上陸し、三豊郡を経て岡山県に再上陸した。被害は香川県中部の内陸部に集中し、県下の被害は死者307人、行方不明10人、負傷955人、家屋の全壊7,015戸、半壊4,286戸、浸水600戸、田の冠水45町、畑の... 続きを読む

明治32年8月の台風

明治32年(1899)8月28日、台風が高知県西部に上陸し、大豪雨となった。明治村で1名圧死、越知村で1名圧死、家屋の全倒35戸、半倒10戸、大破30戸の被害が出た。 続きを読む

明治32年8月の水害

明治32年(1899)8月28日の水害では、愛媛県全体で828人、現在の新居浜市で512人が亡くなるという大きな被害が出た。特に旧別子の被害が大きく、この大水害によって旧別子から東平、端出場(現在のマイントピア別子のあたり)に銅山施設の中心が移っていくという一... 続きを読む

明治32年の台風

image

明治32年(1899)8月28日、別子銅山で大水害が発生し、死者は513人に達した。この稿には、別子銅山殉職者追悼法要の様子と大水害の概要が示されている。 続きを読む

1 943 944 945 946 947 948 949 950 951 952 953 1,955