検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

明治32年の洪水

明治32年(1899)7月9日、大洪水のため、紅葉橋が流失し東に流れ、新月橋の南の田の上を流れた後に柳原橋付近で鏡川に戻り、天神橋に激突し天神橋の中程6軒(11m)ばかりが流失した。 続きを読む

明治32年の洪水

明治32年(1899)7月9日、吉野川大洪水。 続きを読む

明治32年の洪水

明治32年(1899)7月9日の豪雨により、仁淀川は野田川、鶴若、是吉、宮崎の4箇所にわたって決壊した。被害は新居、宇佐地区を除く土佐市全域に及び、特に高石村中島では流失家屋18戸、死者19人の大惨事となった。中島には明治32年洪水記念碑が建立されている。 続きを読む

明治32年7月の台風

明治32年(1899)7月9日、台風。 続きを読む

明治32年の洪水

明治32年(1899)7月9日、大堤越水により、下町は浸水した。「土佐古今の地震」には「鏡川の出水おびただしく、唐人町の人家は床上浸水はもとより、水かさは堤防の上に出て諸所の越戸は浸水、瀧津瀬の勢いもて打ち越したり、古畳、土俵を積み立て漸くその水越えをせき止め... 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)7月9日、大暴風雨洪水、「牛の島」にて堤防決潰、本村濁流氾濫、農作物3割2分減収。 続きを読む

明治32年の洪水

明治32年(1898)7月9日、吉野川大洪水。(吉野川における災害年表) 続きを読む

明治32年の台風

明治32年(1899)7月9日、県下大暴風雨により大洪水。片岡侍従が被害状況視察。 続きを読む

明治32年の洪水

明治32年(1899)7月7日より暴風雨で、9日午後に洪水となった。西は三好郡、東は板野郡長原まで平一面の出水となっていたところに、吉野川筋市場村より牛屋島村に至る堤防数百間が一時に押し切れ、撫養地方までも大海のようになり、溺死者は計り知れない。広島村でも破堤... 続きを読む

明治32年7月の台風

明治32年(1899)7月9日、暴風雨、洪水。 続きを読む

1 938 939 940 941 942 943 944 945 946 947 948 1,955