検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

明治30年の台風

明治30年(1897)9月29日、台風が熊本付近に上陸し、四国北部を東進した。3日間の大雨のため出水。(「高知県災害異誌」による) 続きを読む

明治30年の台風

明治30年(1897)9月29日、台風により、吉野川出水。雪内の雨天は徳島で23日に達した。天皇・皇后両陛下より御下賜金1,200円。 続きを読む

明治30年の台風

明治30年(1897)9月26日から台風による降雨が始まり、29日に最も強く(市場で252ミリ)、特に吉野川流域では県南最多雨域と同量の360ミリになったところがあり、大きな被害を出した。 続きを読む

明治30年の大雨

明治30年(1897)9月29日、大雨。うんかの被害大。 続きを読む

明治30年の大雨

明治30年(1897)9月29日、多度津測候所の観測によると、一日雨量が184ミリに達する大雨となったが、雨は沿海地に集中し、南方山岳部は少なく、前年のような氾濫にはならなかった。 続きを読む

明治30年の台風

明治30年(1897)9月27日~29日、台風による大雨のため出水。県内雨量は27日津呂で144ミリ、28日窪川で235ミリ、中村で204ミリ、29日本山で280ミリ、桑尾202ミリで、3日合計雨量は本山で498ミリ、窪川平石で455ミリ、東部海岸が200ミリ... 続きを読む

明治30年の台風

明治30年(1897)9月29日、台風、吉野川出水。月内の雨天、徳島で23日。(「吉野川事典」、「馬路川洪患志」、「辻風土記」、「三好郡志」等による)(吉野川の災害史年表) 続きを読む

明治30年の洪水

明治30年(1897)9月29日、大洪水により、加茂村で流失家屋2戸。(「大西夘平日誌」による) 続きを読む

明治30年の台風

明治30年(1897)9月29日、暴風雨により、河川被害約6万円。(香川県の災害記録) 続きを読む

明治30年の台風

明治30年(1897)9月29日、台風により、雨量150ミリを記録。(「愛媛県史」による) 続きを読む

1 924 925 926 927 928 929 930 931 932 933 934 1,955