検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

明治25年の赤土水

明治25年(1892)7月25日、高磯山が崩れて那賀川を堰き止めたため、下流の中野島村付近は数日流水がなくなるほどとなり、村人は岡山や富岡山に避難した。夜中になって赤土山が一時に押し寄せ、堤防を越えて流れ、床上浸水の家は100軒以上に及んだ。 続きを読む

明治25年の高磯山崩壊

image

明治25年(1892)7月25日、暴風雨、洪水により高磯山が大崩壊した。 続きを読む

明治25年の台風

明治25年(1892)7月25日、県下大暴風雨、大洪水(徳島県の災害)。 続きを読む

明治25年の洪水

明治25年(1892)7月25日、大風雨により奈半利川が大洪水となり被害を受けた。このため、翌26年に堤防修築に着手し、翌年竣工した。 続きを読む

明治25年の高磯山崩壊

image

明治25年(1892)7月25日午前11時から正午頃、台風による暴風雨で、上那賀町大戸の高磯山(611m)が崩壊した。崩壊した土砂は那賀川を越えて対岸の春森まであふれ、荒谷・春森の人家十数戸、60余名が埋没した。土砂は那賀川の流れをせき止め、天然ダムを形成した... 続きを読む

明治25年の高磯山崩壊

image

明治25年(1892)7月25日、台風による豪雨のため、高磯山(標高611m)が崩壊し、流出した約400万立米の土砂により崩壊家屋15戸、死者65人の大災害を引き起こした。7月27日には、高磯山崩壊で土砂が那賀川を堰き止めてできた天然ダムが決壊し、「赤土水」と... 続きを読む

明治25年の台風

明治25年(1892)7月25日、県下、大暴風雨。(「徳島県史」による) 続きを読む

明治25年の洪水

明治25年(1892)7月26日、洪水により、右岸堤防3丁決壊、家屋流失3戸、死者1人、原野・畑の流失合計数十町歩。 続きを読む

明治25年の台風

明治25年(1892)7月26日、台風により、物部川の右岸堤防3丁(327m)決壊し、家屋流失3戸、死者1人、原野・畑の流失合計数十町歩。(「高知工事事務所40年史」による)/三島村物部中ほどの堤防が決壊し、湛水は1週間に及び、水稲の害は多大だった。(「前浜村... 続きを読む

明治25年の洪水

明治25年(1892)7月26日、洪水により、物部川の右岸堤防3丁決壊、家屋流出3戸、死者1人、原野・畑の流失合計数十町歩。(物部川の主な洪水の歴史による) 続きを読む

1 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897 1,955