検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

明治25年の洪水

明治25年(1892)7月23日御前1時頃より、暴風と大雨が激しくなり、園瀬川及び鮎喰川の流域では堤防決壊等により、一宮村では居宅潰倒3戸、半倒3戸、下町村では居宅潰倒2戸、上八万村では居宅潰倒23戸、半倒4戸等の被害があった。 続きを読む

明治25年7月の台風

明治25年(1892)7月23日、台風が高知市に上陸し、山陰に抜けた。記録的な大雨となり、県南山地の各所で山崩れが生じた。川上村平井の保瀬で48名、下木頭村大戸の高磯山で65名、福原村田野々の葛又山で16名など、全県で311名の死者が出た。高鉾村正木の槻地山も... 続きを読む

明治25年の台風

明治25年(1892)7月23日6時頃、台風が高知市付近に上陸した。風は弱かったが、大変な雨で、新荘川は洪水となった。新荘村の大角豆尻地区では堤防が破損した。 続きを読む

明治25年の台風

明治25年(1892)7月23日、台風が高知市付近に上陸、北西進して島根県に抜けた。風は弱かったが、大変な雨で徳島では死者311人。 続きを読む

明治25年7月の台風

明治25年(1892)7月23日、台風による大洪水のため、早稲川(さいだがわ)大水、軒下まで浸る。 続きを読む

明治25年7月の台風

明治25年(1892)7月23日、台風が高知市付近に上陸して北西進して島根県に抜けた。(「高知県災害異誌」による)伊野町加茂の吉井源太翁の日記によると、24日、大風雨により加茂山が震動し、25日、大雨となった。この大雨では東の五郡に被害があり、西に被害はなかっ... 続きを読む

明治25年の台風

明治25年(1892)、台風が高知市付近に上陸し、大雨で徳島県の死者311人。 続きを読む

明治25年の台風

明治25年(1892)7月23日、田野々では連日の豪雨のため旭川が氾濫し、葛又山(こずまたやま)の大崩壊のため葛又地区は全滅した。また、瀬津では川の水の高さが1丈余尺に達し、午後8時に府殿ごぼざこ山塩が湧出して下々の谷筋の田畑10余町程が流失した。さらに、高畑... 続きを読む

明治25年の高波

明治25年(1892)7月23日午前5時頃、海嘯が襲来し、護岸の堤防を越えた。西部の榎瀬・中島両村や鈴江、別宮では一時の浸水にとどまったが、東に向かうほど水溜まりの期間は長期化した。各所で仮潮止工事を行ったため次第に減水したが、平石村の東部ではおよそ7日滞水し... 続きを読む

明治25年の台風

明治25年(1892)7月23日6時頃、台風が高知市付近に上陸し、北西進した。田野文化史には「大風水、奈半利川堤防決壊は26、7年に修理」と、立田村史には「当村被害小、三島村は物部川中須の堤決壊、流家3戸、死者1人、十善寺深渕神社の社地流失」と、大内町史には「... 続きを読む

1 884 885 886 887 888 889 890 891 892 893 894 1,955