検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

明治22年8月26日の洪水

明治22年(1889)8月26日、暴風雨甚だしく、吉野川の水量が嵩み、平水よりおおよそ1丈1尺余の出水となった。畑作物は平年の2分作、陸稲8分作、田作6分作。圧死1名、家屋流失1戸、倒壊家屋40戸、堤防決壊30間、道路決壊65間などの被害が出た。(栄村役場「水... 続きを読む

明治22年9月の台風

明治22年(1889)9月11日~12日、暴風雨。 続きを読む

明治22年の台風

明治22年(1899)9月11日~13日、台風上陸により稲作被害甚大。 続きを読む

明治22年の台風

明治22年(1889)9月11日~12日、暴風雨のため石田尋常小学校校舎が倒壊。(高松気象台の資料による) 続きを読む

明治23年の台風

明治23年(1890)9月11日、台風が九州、四国を横断し、死者213人、行方不明3人の被害を出した。佐川では稀有の大洪水となり、死者3人、家屋の全壊3戸、半壊17戸、流失8戸、大破168戸の被害となった。(「高知県災害異誌」、「渡川史」、「仁淀川村史」による... 続きを読む

明治23年の台風

明治23年(1890)、暴風雨。 続きを読む

明治23年の洪水

明治23年(1890)、霖雨により高松川が兼久地区に切れ込み、人家を流した。3戸流失、1戸半壊、兼久地蔵が流れた。(「田野村誌」等による) 続きを読む

明治23年の堤防決壊

明治23年(1890)、八丁新開の堤防が決壊、海水侵入。(西条市自然災害年表による) 続きを読む

明治23年の洪水

明治23年(1890)、大洪水により粟島の藍は水浸しとなり、家屋、家財に莫大な被害が出た。 続きを読む

明治23年の洪水

明治23年(1890)、具同の推定高水位12.50m、本町で座より4尺5寸上がる。洪水は中筋川を逆流、有岡・山田方面も被害大。 続きを読む

1 861 862 863 864 865 866 867 868 869 870 871 1,955