検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

安政4年の八朔水

安政4年(1857)8月1日、大洪水。「八朔水」という。(吉野川治水年表による) 続きを読む

安政4年の八朔水

安政4年(1857)7月29日から降り始めて、8月1日に豪雨となったので、「八朔水」という。旧吉野川の破堤で、大麻町板東の津慈、川崎、三俣方面が浸水したのをはじめ、川内町も鈴江の堤防が切れて別宮川から浸水、305戸が倒壊した。この時は風も強く、三好郡池田町では... 続きを読む

安政4年の八朔水

安政4年(1857)8月、八朔水、未曾有の大暴風雨。 続きを読む

安政4年の八朔水

安政4年(1857)7月29日から降り始め、8月1日に、旧吉野川堤防が破堤し、大麻町坂東の津慈、河崎、三俣周辺一帯が浸水し、また鈴江堤防が切れて別宮川の水が川内町に侵入、305戸が倒壊した。池田町でも、古老の見聞談によると相当の被害を蒙ったという。 続きを読む

安政4年の洪水

安政4年(1857)7月29日から8月1日に大風雨があり、50年来の大洪水になった。いまだに「八朔水」と言い伝えられている。 続きを読む

安政4年の風雨

安政4年(1857)8月16日、風雨。野間、風早、和気の3郡、高潮。 続きを読む

安政4年の洪水

安政4年(1857)8月20日、大風洪水。 続きを読む

安政5年の台風

安政5年(1858)7月初め、大風、洪水。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

安政5年の洪水

安政5年(1858)6月28日~29日、大水により中須賀に残らず水入る。(「堺屋記録」による) 続きを読む

安政5年6月の風雨

image

安政5年(1858)6月28日~29日、風雨。真覚寺日記には「28日晩方大風雨、波高く風烈しく往来する者なし。畠地物少々傷む、新在家西外山の岸強の波に又崩れ往来の者迷惑する。29日風雨、八ツ時(14時)まで風雨相交り戸をたたく波大いに高し、七ツ(16時)頃より... 続きを読む

1 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 1,955