検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

安政4年の風雨

安政4年(1857)、小豆島で大風雨。坂手村で松527本破損、農作物凶作のため年貢減額願い出。 続きを読む

安政4年の洪水

安政4年(1857)、洪水。(「川之江村大庄屋役用記」による) 続きを読む

安政4年の台風

安政4年(1857)、大風、洪水にあり、倹約令が布かれた。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

安政4年の風雨

安政4年(1857)、大風雨により大藪北新開水門と神谷水門破損。 続きを読む

安政4年の風雨

安政4年(1857)、強風吹くこと7日7夜、洪水。(「近藤林内日記」、「学校日誌」による) 続きを読む

安政4年の八朔水

安政4年(1857)7月29日、八朔水と言われる大洪水により、飯尾川が氾濫し、田畑は泥水に浸かり、子供が溺れ死んだ。これを痛んだ南島の講中の人たちによって、3年後の万延元年(1860)に高川原の地蔵が建立された。 続きを読む

安政4年の風雨

安政4年(1857)、小豆島で大風雨。 続きを読む

安政4年の井関池堤防の大破

image

安政4年(1857)4月25日から豪雨が続き、26日午後8時頃樋を含む堤が堤頂で30間2尺(約55m)にわたり大破。 続きを読む

安政4年の洪水

安政4年(1857)4月27日、大雨降り続き、河水が増水し、流れ人もあり、人家や田畑に浸水して被害があった。 続きを読む

安政4年の大雨

安政4年(1857)5月17日から18日にかけて大雨、19日には大暴風雨となり、西峯村では大峯池の堤が切れて、池から下の新田・本田が大きな被害を受けた。 続きを読む

1 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 1,955