検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

安政4年の風雨

安政4年(1857)、大風雨により大藪北新開水門と神谷水門破損。 続きを読む

安政4年の風雨

安政4年(1857)、強風吹くこと7日7夜、洪水。(「近藤林内日記」、「学校日誌」による) 続きを読む

安政4年の八朔水

安政4年(1857)7月29日、八朔水と言われる大洪水により、飯尾川が氾濫し、田畑は泥水に浸かり、子供が溺れ死んだ。これを痛んだ南島の講中の人たちによって、3年後の万延元年(1860)に高川原の地蔵が建立された。 続きを読む

安政4年の風雨

安政4年(1857)、小豆島で大風雨。 続きを読む

安政4年の強風・洪水

安政4年(1857)、強風引き続き7昼夜に及び、村方は竹林に避難した。また、洪水により家屋が流失し、死者が出た。桜樹地域の山地は砂煙に包まれ、岩石が天料金櫛、家屋が壊滅し、村民は竹林に避難した。(「田野村誌」等による) 続きを読む

安政4年の台風

安政4年(1857)、大風により、周囲1mの桐の木が根こそぎ引き抜かれ、家屋が吹き飛ばされるなどして、池田などでは倒壊家屋が10軒以上もあったという。古老の話によると、松尾村方面ではこの時の風が格別強く、宮石等では倒壊家屋も多かったという。 続きを読む

安政4年の洪水

安政4年(1857)、吉野川で大洪水。八朔水。(「馬路川洪患志」、「佐馬地村史」による) 続きを読む

安政4年の台風

安政4年(1857)、大風、洪水。 続きを読む

安政4年の洪水

安政4年(1857)、洪水により、加茂川決壊。(「災害の歴史」、「愛媛社会経済年表」、その他郷土資料による) 続きを読む

安政4年の風雨

安政4年(1857)、風雨により、池田で倒れた家が10軒以上もあったという。(「三好郡志」による)八朔水。(「馬路川洪患志」による) 続きを読む

1 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 1,955