検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

弘化3年7月の大雨

弘化3年(1846)7月朔日より風雨。3日風雨甚だしく出水。8日また風雨激しく、9日風雨ますます甚だしく人家数多破損。17日夜、大風雨。この年、数度の洪水にして俗に「丙午の洪水」と云う。 続きを読む

弘化3年7月の台風

弘化3年(1846)7月6日及び9日、暴風雨、洪水。 続きを読む

弘化3年の台風

弘化3年(1846)7月7日、暴風雨により、渭南地方で被害が多かった。 続きを読む

弘化3年7月の洪水

弘化3年(1846)7月8日、9日、大風害、出水2丈6尺。(「大洲藩譜」による)/大洲の水位3丈6尺。(「大洲警察署記録」による)(3丈は2丈の誤り?) 続きを読む

弘化3年の風雨

弘化3年(1846)7月9日、松山領で大風雨のため、死者14人、侍邸、民屋破損。 続きを読む

弘化3年の暴風

弘化3年(1846)7月9日、大暴風害があり、延川の福成寺の山門が大破、近永村では家屋が10余軒転倒し、田や山林に多大の損害を与えたと記録されている。 続きを読む

弘化3年の台風

弘化3年(1846)7月9日暁より風が起こり、昼に激しくなって、家が倒れ、船が壊れ、木が折れること多かった。世に午年の大風という。(「伊予風水害史」による) 続きを読む

弘化3年の暴風

弘化3年(1846)7月9日、暴風により、家屋や大木の倒壊など被害が大きかった。「丑年の大風」と言われる。(「野村町郷土誌」による) 続きを読む

弘化3年7月9日の洪水

弘化3年(1846)7月9日、肱川で洪水、増水量約26.0尺。御在所大風雨。(肱川水害年表による) 続きを読む

弘化3年の台風

弘化3年(1846)7月9日及び18日、大風害、出水2丈6尺、居宅倒壊690軒。(大洲領の災害) 続きを読む

1 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 1,955