検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

文化12年の風雨

文化12年(1815)7月6日より8日まで風雨、出水、御地高55,939石御損亡、流死男2人、馬2疋。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

文化12年の洪水

文化12年(1815)7月6日の大洪水により、田野の堤防が切れ、郷中に水が入る。安田の庄田の家4、5軒流失し、田6分流れる。安芸川が僧津へ切れ込み、村中一面に砂が入り、家8軒流れた。被害者138人に対して、藩から救米があり、米1升に水8升入れて炊き与える。畑山... 続きを読む

文化12年の風雨

文化12年(1815)7月6日より8日まで、風雨、出水等により、高55,939石余損亡、流死男2人、馬2疋。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

文化12年の風水害

文化12年(1815)7月6日、風水害。(「徳島県災異誌」、「徳島県警察史」による) 続きを読む

文化12年の洪水

文化12年(1815)7月6日、8日、強風、出水2丈4尺2寸。(「大洲藩譜」による)/大洲の水位2丈4尺4寸。(「大洲警察署記録」による) 続きを読む

文化12年の風雨

文化12年(1815)7月6日~8日、風雨、出水、御地高55,940石余損毛、流死男2人、馬2疋。(「徳島県史料年表」による)/損毛相整、徳永村367.3石中146.8石、大幸村834.7石中292.1石。(「大津村史」による) 続きを読む

文化12年の風雨

文化12年(1815)7月6日~8日、風雨、出水。 続きを読む

文化12年の洪水

文化12年(1815)7月6日、8日、強風、水層24尺2寸。(「伊予風水害小史(大洲藩譜)」による)/7月7日、肱川で出水、大洲で水位24尺4寸。(「大洲警察署記録」による) 続きを読む

文化12年の洪水

文化12年(1815)7月6日より8日まで、中村は風雨、洪水に見舞われた。「中村町風水害史」には「文化十二年(一八一五年)七月六日より八日迄風雨洪水。国内大破損、死者八十三人、損田幡多郡二千九百三十四石余、堤防破壊二万二千五百間余、潰屋十二軒」と記されている。 続きを読む

文化12年の洪水

文化12年(1815)7月6日、吉野川大洪水。(「山川町史」、「徳島年鑑」、「丹兵衛日記」、「住友家記録」、「徳島県史」、「吉野川のあゆみ」、「世界善悪年代記」による) 続きを読む

1 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 1,955