検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

宝亀8年の洪水

宝亀8年(777)7月、土佐国風雨大いにせまり、四郡の百姓、産業を損傷す。加うるに人畜流亡、屋舎を破壊す。詔して賑給を加へ給へ。(「続日本紀」による) 続きを読む

延暦11年の洪水

延暦11年(792)6月17日、大洪水により、長者山で仕成した平安京用材を流した。 続きを読む

延暦11年の洪水

延暦11年(792)6月17日、大洪水に長者山で仕成した平安京用材を流材する。 続きを読む

延暦13年の洪水

延暦13年(794)、仁淀川の大洪水により、小村天神は日下に移流し二社となった。(「越知町史」による) 続きを読む

延暦13年の洪水

延暦13年(794)、仁淀川の大洪水により、小村天神は日下に移流し二社となる。(「越知町史」による) 続きを読む

延暦21年の風雨

延暦21年(802)、風雨により、紀伊、淡路、阿波、讃岐等10国田を損し、百姓の負税を免す。(「類衆国史」による) 続きを読む

延暦21年の洪水

延暦21年(802)、風雨により、紀伊、淡路、阿波、讃岐等10国で田が流失。(「類聚国史」による)(那賀川洪水・災害年表による) 続きを読む

延暦21年の風水害

延暦21年(802)、風水害により、阿波国はかなり被害を受けたと認められる。類衆国史には「紀伊、淡路、阿波、讃岐等十国、田を損し百姓の負税を免ず。」と記されている。 続きを読む

延暦21年の風雨

延暦21年(802)、風雨により、紀伊、淡路、阿波、讃岐等10国田を損し、百姓の負税を免す。(「類衆国史」による) 続きを読む

延歴21年の風雨

延歴21年(802)、風雨により、紀伊、淡路、阿波、讃岐等10国田を損し、百姓の負税を免す。(「類衆国史」による) 続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1,955