検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和57年11月の強風

昭和57年(1982)11月29日~30日、2つの低気圧が発達しながら日本海中部と西日本南岸を通り、徳島県では強い風雨に見舞われた。このため、農業関係ではホウレンソウや大根畑の浸水、蒔いたばかりの人参の種の流失、ビニールハウスの倒壊などの被害が発生し、水産関係... 続きを読む

昭和58年の台風10号

昭和58年(1983)、台風10号により、1時間に30ミリ以上の強い雨が降り、3日間の総雨量は305.5ミリであった。被害は家屋の倒壊2戸、床上浸水115戸、床下浸水1,983戸、田畑の浸水315ha、冠水503ha、橋の流出2箇所、山の土砂崩れ10箇所、道路... 続きを読む

昭和58年の台風10号

昭和58年(1983)、台風10号により、中筋川では堤防溢水を起こした。 続きを読む

昭和58年1月の強風

昭和58年(1983)1月30日、山陰の低気圧からの寒冷前線通過により強風となり、行方不明2人の被害が出た。(愛媛県災害年表) 続きを読む

昭和58年の豪雨

昭和58年(1983)7月16日~17日、梅雨前線による豪雨。昭和58年度の災害36件、復旧事業費4,552万円余。(「町政のあゆみ」による) 続きを読む

昭和58年の台風10号

昭和58年(1983)9月、台風10号により、山城町の白川谷で氾濫。 続きを読む

昭和58年の台風10号

昭和58年(1983)9月、台風10号により、山城町の白川谷で氾濫が発生し、家屋の流失、倒壊、浸水などの甚大被害が生じた。三野町では婦人会が中心となって災害見舞い品を集め、11月16日に山城町役場に届けた。 続きを読む

昭和58年9月7日の雷雨

昭和58年(1983)9月7日、寒冷前線が四国地方を通過したため、太平洋高気圧からの暖湿気と前線北側の寒気がぶつかって積乱雲が発達し、雷を伴った激しい雨が降った。徳島市内では16時過ぎからの激し雷雨で50棟が床下浸水した。総降水量は徳島市で7日16時から24時... 続きを読む

昭和58年9月7日の雷雨

昭和58年(1983)9月7日、寒冷前線が四国地方を通過したため、太平洋高気圧からの暖湿気と前線北側の寒気がぶつかって積乱雲が発達し、雷を伴った激しい雨が降った。徳島市内では16時過ぎからの激し雷雨で50棟が床下浸水した。総降水量は徳島市で7日16時から24時... 続きを読む

昭和58年の台風10号

昭和58年(1983)9月24日~30日、台風10号来襲。(「香川県政史年表」、「香川用水史」、白鳥町広報・資料による) 続きを読む

1 1,814 1,815 1,816 1,817 1,818 1,819 1,820 1,821 1,822 1,823 1,824 1,955