検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日午後から、台風17号による雨が降り始め、11日には豪雨となって、至る所で山地崩壊、崖崩れ、土石流が発生した。内海町、土庄町、池田町の合計で死者は39人であったが、特に池田町谷尻地区では集落35戸のうち、18戸が土石流により海まで押... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月11日、台風17号による洪水のため、大洲地点で水位4.75m、流量2,151立米/秒となった。被害は浸水農地14ha、宅地・その他4ha、家屋の床上浸水1棟、床下浸水24棟に及んだ。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月11日、台風17号により、新居浜市泉川の国道11号で国領大橋の橋脚2基が洗掘さらた。 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日から13日にかけて、台風17号の影響で四国地方は記録的な大雨を観測した。11日には内海町で日雨量790ミリ、20時~21時の時間雨量94ミリを記録し、累計雨量が1,000ミリを突破した。このため、11日午前3時までに急傾斜地が多い... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月11日、台風17号により、那賀川で洪水。流域平均2日雨量(古庄上流)609ミリ、ピーク流量(古庄地点)4,510立米/秒。(建設省徳島工事事務所) 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月11日、台風17号により、丹原町鞍瀬の国道11号で法面崩壊が起こった。 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月11日、台風17号により、那賀川上流では未曾有の大豪雨となり、木頭村日早では連続降雨量2,576ミリを記録した。山は至る所で崩壊し、中でも那賀川支川の久井谷の新九郎山(1,635m)の東斜面が崩土量250万立米という大規模崩壊となった... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月11日、台風17号により、久万町下野尻の国道33号で法面崩壊が起こった。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月11日、台風17号による洪水のため、肱川の大洲地点の最大流量は2,200立米/秒となった。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月11日、台風17号が四国南海上で停滞し、長時間の降雨となった。重信川流域の流量は出合地点で1,210立米/秒、湯渡地点で170立米/秒となり、被害は浸水家屋等209戸に及んだ。 続きを読む

1 1,768 1,769 1,770 1,771 1,772 1,773 1,774 1,775 1,776 1,777 1,778 1,955