検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日から13日にかけて、台風17号のため、小豆島では雨が降り続き、連続雨量は土庄町灘山で1,433ミリ、日雨量は11日に内海町内海ダムで758ミリを記録した。随所で山腹崩壊による土石流や崖崩れが発生し、池田町谷尻地区の24人のほか39... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号が来襲し、降水量が868.6ミリとなり、家屋倒壊9戸、死者1人、床上浸水542棟、床下浸水6,696棟、河川104箇所、道路損壊106箇所、早川決壊など多大な被害が出た。(西条市自然災害年表による) 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日、台風17号により、土器川で水害、護岸流出。また、大内町内の国道11号に被害。 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号が屋久島の南西海上に30余時間も停滞したため、大雨が降り続いた。高知市では鏡川の随所で濁流が溢水し、中心部はほぼ全域が浸水した。鏡川の堤防決壊が危険にさらされる中で、坂本市長が非常事態宣言を発し、全市民に避難を... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日から13日にかけて、台風13号により四国地方は大雨が降り続いた。豪雨に見舞われた高知市では13日午後1時までに雨量が1,305ミリに達し、鏡川が4箇所で決壊し、ほぼ全市が濁流で浸水したため、高知市長は異例の非常事態宣言を出した。須... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日に降り出した台風17号による雨は、12日に県中部に集中豪雨をもたらした。南国市の雨量は830ミリに達した。稲生、片山、朝日町、西野野、後免、野田など舟入川から下田川沿いで家屋の浸水が多かった。また、白木谷、蒲原などで山崩れがあり、... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日、台風17号により、穴吹川で洪水。木屋平村滝の宮の写真1枚。 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号による被害。死者1名、床上浸水251戸、床下浸水976戸、冠水田350ha、畑254ha、被害総額3億3,600万円。(「石井町役場台風関係綴」による) 続きを読む

昭和51年の台風17号

image

昭和51年(1976)9月8日、台風17号による集中豪雨に襲われ、町内全域で山津波、山崩れによる土石流、急傾斜地の崩壊、河川の決壊などが発生し、多数の死傷者、家屋の倒壊、浸水など未曾有の大災禍となった。真光寺は御本堂北側の石垣が崩れ、大伽藍が傾き、屋根瓦がずれ... 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日から13日にかけて、台風17号の接近により、内場ダムで708ミリ、内海町四方指で1,400ミリの降雨を記録し、県下で死者50人を伴う大被害をこうむった。(「香川県気象災害誌Ⅰ・Ⅱ」、「香川県気象史料」による) 続きを読む

1 1,763 1,764 1,765 1,766 1,767 1,768 1,769 1,770 1,771 1,772 1,773 1,955