検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和41年8月の大雨

昭和41年(1966)8月、台風13号(12~16日)、熱帯低気圧(17~21日)、台風15号(22~25日)の連鎖によって2週間連続の大雨となった。須崎市の雨量は800~1000ミリ(8月12日~24日)に及び、角谷地区の水田5haが冠水し、床上浸水39戸、... 続きを読む

昭和41年の集中豪雨

昭和41年(1966)8月12日より25日まで熱帯低気圧や台風12号・13号の影響を受けた。また、台風15号が宮崎に上陸して北西に進むなどで長雨になった。15日の雨量は佐川で380ミリ、池川で308ミリとなり、土佐市戸波川、浅井川など堤防10箇所が決壊して、消... 続きを読む

昭和41年の台風13号・15号

昭和41年(1966)8月12日~25日の台風13号及び台風15号により、被害が出る。16日午前2時の具同水位は6.78m。(「渡川改修四十年史」による) 続きを読む

昭和41年の台風13号

昭和41年(1966)8月13日から16日にかけて、台風13号が沖縄の西方海上に停滞し、太平洋沿岸に停滞していた前線を刺激し、県南部沿岸に500~600ミリの大雨を降らせた(日和佐596ミリ、宍喰563ミリ)。日和佐では日降水量413ミリを記録し、日和佐川は氾... 続きを読む

昭和41年の台風13号

昭和41年(1966)8月13日から16日にかけて、台風13号が沖縄の西方海上に停滞し、太平洋沿岸に停滞していた前線を刺激し、県南部沿岸に500~600ミリの大雨を降らせた(日和佐596ミリ、宍喰563ミリ)。日和佐では日降水量413ミリを記録し、日和佐川は氾... 続きを読む

昭和41年8月の豪雨

昭和41年(1966)8月13日~15日にわたり、県南部に豪雨があったが、海岸地帯が中心だったため、増水による下流への影響は少なかった。 続きを読む

昭和41年の台風13号

昭和41年(1966)8月13日から16日にかけて、台風13号が沖縄の西方海上に停滞し、太平洋沿岸に停滞していた前線を刺激し、県南部沿岸に500~600ミリの大雨を降らせた(日和佐596ミリ、宍喰563ミリ)。日和佐では日降水量413ミリを記録し、日和佐川は氾... 続きを読む

昭和41年の台風13号

昭和41年(1966)8月14日、台風13号により県下33日振りの雨。 続きを読む

昭和41年の台風13号

昭和41年(1966)8月14日、台風13号。 続きを読む

昭和41年の台風13号

昭和41年(1966)8月15日、台風13号により、半壊・床上浸水87戸、床下浸水416戸、浸水面積2,185ha。(四万十川の主な洪水の歴史による) 続きを読む

1 1,622 1,623 1,624 1,625 1,626 1,627 1,628 1,629 1,630 1,631 1,632 1,955